四つか五つくらい
네다섯は、「네(4)」と「다섯(5)」を合わせた言葉で、おおよそ「4つか5つ」と言いたい時に使います。日本語と同じように、目安としての数字を表す時に使用されます。
連続した数字の言い方;한둘(一二)、두셋(二三)、서넛(三四)、네다섯(四五)、네댓(四五)、너댓(四五)、너덧(四五)、대여섯(五六)、예닐곱(六七)、일고여덟(七八)、일여덟(七八)、여덟아홉(八九)、엳아홉(八九)。네댓ともいう。 |