【필통】の例文

<例文>
필통에 색연필이 꽂혀 있다.
鉛筆立てに色鉛筆が差してある。
필통을 선물로 받았다.
筆立てをプレゼントでもらった。
필통에 자와 가위도 있다.
鉛筆立てに定規とハサミもある。
필통을 청소했다.
筆立てを掃除した。
필통이 너무 작아서 불편하다.
鉛筆立てが小さくて不便だ。
필통에 볼펜도 넣어 두었다.
ペン立てにボールペンも入れておいた。
필통이 책상 위에 있다.
筆立てが机の上にある。
새 연필통을 샀다.
新しいペン立てを買った。
필통에 연필이 가득하다.
鉛筆立てに鉛筆がいっぱいだ。
문방구에서 필통을 새로 구했어요.
文房具屋で筆箱を新調しました。
필통 안에는 연필과 지우개가 있다.
筆箱の中には鉛筆と消しゴムがある。
필통은 붓, 연필 등의 필기구를 꽂아 놓는 용구입니다.
筆筒は筆・鉛筆などの筆記用具をさしておく用具です。
문방구를 넣을 수 있는 필통에는 다양한 종류가 있습니다.
文房具を収納するためのペンケースには、さまざまな種類があります。
필통으로써만 아니라 작은 주머니(파우치)로써도 사용할 수 있다.
筆箱としてだけでなく、ポーチとしても使える。
필통은 연필,샤프펜슬,지우게,자 등을 넣는 물건입니다.
筆箱とは、鉛筆、シャープペンシル、消しゴム、定規などを入れる物である。
책가방은 책이나 공책, 필통 등을 넣어서 주로 메고 다니는 가방입니다.
ランドセルは本やノート、筆入れなどを入れて主に背負っていくかばんです。
1 
(1/1)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ