ホーム  > 教育 > 数学韓国語能力試験5・6級
덧셈とは
意味足し算
読み方덛쎔、tŏt-ssem、トッセム
類義語
더하기
反意語
뺄셈
「足し算」は韓国語で「덧셈」という。더하기(トハギ)ともいう。더하기(덧셈 足し算)、빼기(뺄셈 引き算)、곱하기(곱셈 掛け算)、나누기(나눗셈 割り算)
「足し算」の韓国語「덧셈」を使った例文
오늘은 덧셈 시험이 있어요.
今日は足し算のテストがあります。
덧셈 연습을 계속하고 있어요.
足し算の練習を続けています。
덧셈 공식을 외웠어요.
足し算の公式を覚えました。
덧셈을 사용해서 정확하게 답을 내었어요.
足し算を使って正確に答えを出しました。
덧셈 문제를 푸는 데 시간이 좀 걸렸어요.
足し算の問題を解くのに少し時間がかかりました。
덧셈 계산을 잘못했어요.
足し算の計算を間違えました。
덧셈 문제를 반복해서 풀었어요.
足し算の問題を繰り返し解きました。
사칙연산은 덧셈, 뺄셈, 곱셈, 나눗셈을 말합니다.
四則演算とは、「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」のことです。
인수분해란 덧셈 뺄셈으로 표시된 수식을 곱셈 형태로 변형하는 것입니다.
因数分解とは、足し算・引き算で表されている数式をかけ算の形に変形することです。
数学の韓国語単語
빼기(引き算)
>
부등식(不等式)
>
정의역(定義域)
>
이차 함수(二次関数)
>
음의 정수(負の整数)
>
백분율(百分率)
>
부등호(不等号)
>
절편(切片)
>
정적분(定積分)
>
산술(算術)
>
각도기(角度器)
>
연립 방정식(連立方程式)
>
근의 공식(解の公式)
>
적분(積分)
>
점대칭(点対称)
>
명제(命題)
>
기함수(奇関数)
>
단수(単数)
>
소수점(小数点)
>
기울기(傾き)
>
중근(重根)
>
기하학(幾何学)
>
소수(素数)
>
복소수(複素数)
>
비례식(比例式)
>
차수(次数)
>
항등식(恒等式)
>
풀이(解釈)
>
초깃값(既定値)
>
복수(複数)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ