「掛け算」は韓国語で「곱셈」という。곱하기(コパギ)ともいえる。더하기(덧셈 足し算)、빼기(뺄셈 引き算)、곱하기(곱셈 掛け算)、나누기(나눗셈 割り算)
|
![]() |
「掛け算」は韓国語で「곱셈」という。곱하기(コパギ)ともいえる。더하기(덧셈 足し算)、빼기(뺄셈 引き算)、곱하기(곱셈 掛け算)、나누기(나눗셈 割り算)
|
・ | 곱셈도 제대로 못하니? |
掛け算もちゃんと出来ないの? | |
・ | 사칙연산은 덧셈, 뺄셈, 곱셈, 나눗셈을 말합니다. |
四則演算とは、「足し算」「引き算」「掛け算」「割り算」のことです。 | |
・ | 인수분해란 덧셈 뺄셈으로 표시된 수식을 곱셈 형태로 변형하는 것입니다. |
因数分解とは、足し算・引き算で表されている数式をかけ算の形に変形することです。 |
음의 정수(負の整数) > |
통산(通算) > |
나눗셈(割り算) > |
자연수(自然数) > |
복소수(複素数) > |
제로(ゼロ) > |
우변(右辺) > |
공집합(空集合) > |
삼각비(三角比) > |
평균값(平均値) > |
빼기(引き算) > |
피타고라스의 정리(ピタゴラスの定理.. > |
미분(微分) > |
최솟값(最少値) > |
도표(図表) > |
등비수열(等比数列) > |
대칭 이동(対称移動) > |
제곱미터(平方メートル) > |
단수(単数) > |
이항하다(移項する) > |
가산하다(加算する) > |
소수(素数) > |
미지수(未知数) > |
등차수열(等差数列) > |
수직선(数直線) > |
정의역(定義域) > |
소인수 분해(素因数分解) > |
소수(素数) > |
수학자(数学者) > |
자리(桁) > |