ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞
접미어
接尾語
接尾語(せつびじ、접미어)は接辞の一類。単独では用いられず、常に他の語の後ろ・下について、その語とともに一語を形成する語構成要素で接頭語(接尾辞、접미사)とも言う。接頭辞は単独では用いられず、前の単語と続けて書く(分かち書きをしない)。反意語に接頭語(접두사・접두어)がある。
読み方 점미어、chŏm-mi-ŏ、チョンミオ
漢字 接尾語
類義語
反意語
例文
접미사 또는 접미어는 접사 중에 어간의 뒤에 붙는 것을 말한다.
接尾辞や接尾語は、接辞のうち、語基の後ろに付くものをいう。
名詞の韓国語単語
사흘(三日)
>
대목(書き入れ時)
>
영웅(英雄)
>
감사패(感謝の牌)
>
감나무(柿の木)
>
손익 계산서(損益計算書)
>
보(堰)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ