ホーム  > 韓国語文法 > 体言名詞韓国語能力試験5・6級
접미사
接尾辞、接尾語
接尾辞(せつびじ、접미사)とは
接尾辞(せつびじ、접미사)は接辞の一類。単独では用いられず、常に前の単語(名詞や語幹)の後ろ・下について、その語とともに一語を形成する。接尾辞、(접미어)とも言う。接尾辞は単独では用いられず、前の単語と続けて書く(分かち書き띄어쓰기をしない)。依存名詞(의존명사)と違う点は前の単語と続けて書かないことで大きな違いがある。反意語に接頭辞・接頭語(접두사접두어)がある。接頭辞の付いた単語は品詞が変わらないが、接尾辞の付いた単語は変わる場合がある。
<名詞に付く接尾辞>
-가(家):専門にする、職業にする
음악가(音楽家)、전문가(専門家)、예술가(芸術家)、정치가(政治家))、감정가(鑑定家)

-가(街):まち、通り
주택가(住宅街)、상점가(商店街)、환락가(歓楽街)

-가(価):値、額
소매가(小売値)、상한가(ストップ高)、최고가(最高値)、감정가(鑑定価格)

-감(感):感じ
책임감(責任感)、우월감(優越感)、자책감(自責の念)、행복감(幸福感)、만족감(満足感)

-감:一定の資格の適任者、候補、ふさわしいひと
신랑감(新郎候補)、신붓감(新婦候補)、대통령감(大統領候補)、먹잇감(餌食)、사냥감(獲物)、지도자감(指導者にふさわしい人)、사장감(社長にふさわしい人)

-감:材料
옷감(生地)、땔감(たきもの)、횟감(刺身のネタ)、먹잇감(餌食)

-개:簡単な道具
베개(枕)、따개(栓抜き・缶切り)、깔개(敷物)、지우개(消しゴム)、덮개(覆い)、가리개(屏風)、노리개(女性の装身具)

-개:特徴の人
오줌싸개(夜尿症の子供)、코흘리개(はな垂れ)

-광(狂):マニア
야구광(野球マニア)、스피드광(スピードマニア)、수집광(コレクトマニア)、자동차광(カーマニア)、낙씨광(釣りマニア)

-금(金):おかね
등록금(登録金)、입학금(入学金)、계약금(契約金)、격려금(激勵金)、중도금(内金)、잔금(残金)

-급(級):準じる
부장급(部長級)、장관급(大臣レベル)、정상급(トップクラス)

-권(圏):範囲
대기권(大気圏)、수도권(首都圏)、당선권(当選圏)、정치권(政界・政治圏)、사정권(射程圏)

-권(権):権利
선거권(選挙権)、투표권(投票権)、기본권(基本権)、거부권(拒否権)

-권(券):権利を表す票や紙幣(札)
만 원권(万ウォン札)、천 원권(千ウォン札)、오천 원권(五千円券)、주권(株券)

-껏:~が一杯である
힘껏(力いっぱい), 마음껏(おもいっきり),성의껏(誠意を尽くして),정성껏(心をこめて), 실껏(思いっきり)

-꾼:ある仕事を職業としている人、一時的または習慣的に行う人
사기꾼(詐欺師)、짐꾼(荷物運び人)、나무꾼(木こり)、낚시꾼(釣り人)、술꾼(酒飲み、のんべい)、장사꾼(商売人)、땅꾼(蛇を捕まえて売る人)、춤꾼(踊り子)、일꾼(人手)、살림꾼(家事の切り盛りがうまい人)、구경꾼(見物人)、노름꾼(ギャンブラー)

-꼴:その数量に当たる、交換の割合
100원꼴(100ウォンの割合)、한 명꼴(一人当たり、一人の割合)

-꾸러기:そのような性質や癖の強い人
장난꾸러기(いたずらっ子)、말썽꾸러기}(厄介者)、잠꾸러기(朝寝坊)、심술꾸러기(意地悪)

-끼리:同士、~だけ
바보끼리(馬鹿同士)、친구끼리(親友同士)、남자끼리(男同士)、우리들끼리(私たちだけ)

-경(頃):ごろ
3시경(3時頃)、다섯 시경(五時頃)、시월 중순경(10月中旬頃)

-님:尊称の様・殿・さん
선생님(先生)、사장님(社長様)、왕자님(王子様)、공주님(お姫様)、부모님(両親)、아버님(お父様)、어머님(お母様)、할아버님(おじい様)、할머님(おばあ様)、형님(お兄様)、누님(お姉様)、아드님(ご子息)、따님(娘さん)、예수님(イエス様)、부처님(仏様)、주님(プロテスタントの神様)、하나님(プロテスタントの神様)

-둥이:そのような特徴・性質を持つ人
귀염둥이(可愛い子)、바람둥이(浮気者)、쌍둥이(双子)、 칠삭둥이(七か月目に生まれた月足らずの子)、늦둥이(年老いて産んだ子)、막둥이(男の末っ子)

-들:複数の意味
사람들(人々)、동물들(動物達)、식구들(家族)、너희들(あなた達)

-리:裏/裡、~の中
성공리(成功裏)、인기리(人気の中)、성황리(成功裏)、비밀리(秘密裡)、절찬리(絶賛裏・絶賛の中)

-머리:卑下を意味
성질머리(気立て)、인정머리(人情味)、주변머리(やりくり)

-발:力、効果
말발(話の効き目)、화장발(化粧の力)、조명발(照明の力)、사진발(写真には可愛く映っていること)、약발(薬の効き目)、끗발(権勢)、운발(運の力)、옷발(洋服の着映え)、성형발(整形の力)

-발(発)
서울발ソウル発、10일발(10日発)

-배(輩):やから、連中
불량배(不良の輩), 소인배(小人の輩), 폭력배(不良の輩)

-배기:その年、そのもの
공짜배기(ただのもの)、두 살배기(二歳の子)、진짜배기(本物)

-뱅이:そのような特徴を持つ人
가난뱅이(貧乏人)、게으름뱅이(怠け者)

-뻘:親戚の間柄、同年輩・同年代
아들뻘(息子にあたる)、아버지뻘(父親と同年輩)、동생뻘(弟分)、누나뻘(姉分)

-법:法
교통법(交通法)、표기법(表記法)

-보:ある特徴を持つ人
뚱보(でぶっちょ)、울보(泣き虫)、심술보(意地悪の腑)、겁보(怖がり、弱虫)、먹보(食いしん坊)

-벽(癖):くせ
낭비벽(浪費癖)、주벽(酒癖)、도벽(盗癖)

-들이:容量、容積、入り
한 말들이(一斗入り)、1리터들이(1リットル入り)

-애(愛)
동성애(同性愛)、동포애(同胞愛)、인간애(人間愛)、모성애(母性愛)、부성애(父性愛)、인류애(人類愛)、조국애(祖国愛)

-이:そのような特徴の人を指す接尾辞
어린이(こども)、젊은이(若者)、늙은이(お年寄り)

-인(人)
한국인(韓国人)、일본인(日本人)、원시인(原始人)、종교인(宗教人)

-율/률:比率(母音とㄴの次は「율」、ㄴ以外の子音の次は「률」が来る。
성장률(成長率)、경쟁률(競争率)、증가율(増加率)、치사율(致死率)

-업(業):産業
출판업(出版業)、건설업(建設業)、해운업(海運業)、제과업(製菓業)、축산업(畜産業)、관광업(観光業)

-욕(欲)
출세욕(出世欲)、명예욕(名誉欲)、성취욕(成就欲)

-사(師):職業
변호사(弁護士)、세무사(税理士)、회계사(会計士)

-사(師):職業
도박사 弁護士)、사진사(税理士)、요리사(会計士) 전도사

-사(史)
서양사(西洋史)、미술사(美術史)、철학사(哲学史)、문학사(文学史)

-사(事)
관심사(関心事)、세상사(世上事)、인간사(人事)

~사(社):会社
신문사(新聞社)、잡지사(雑誌社)、출판사(出版社)、통신사(通信社)

-사(辞):言葉
개회사(開会の辞)、폐회사(閉会の辞)、추모사(追悼の辞)、기념사(記念式辞)、취임사(就任の辞)

-산(産)
한국산(韓国産)、중국산(中国産)、외국산(外国産)、일본산(日本産)

-살이:~に従事する、生活する
타향살이(他郷暮らし)、시집살이(嫁入り暮らし)

-새:模様・状態・程度
생김새(顔立ち)、쓰임새(使いっぷり)、먹음새(食いっぷり)、모양새(格好)、짜임새(仕組み)、차림새(身なり)、걸음새(歩きぶり)

-생(生):学生
실습생(実習生)、견습생(見習い)、연구생(研究生)

-상(上):抽象の空間、関係や従い
인터넷상(インターネット上),통신상(通信上)관계상(関係上) 절차상(手続き上)、외관상(外見上)

-시(視):そのように見る
등한시(等閑視)、적대시(敵対視)、백안시(白眼視)

-성(性):性質
참을성(忍耐性)、인내성(忍耐性)、성실성(誠実さ)、근면성(勤勉さ)、채산성(採算ライン )、안전성(安全性)

-수(手):職業や選手
저격수(狙撃手)、운전수(運転手)、무용수(舞踊手)、공격수(攻撃手)、수비수(守備手)、외야수(外野手)

-석(席)
관람석(観覧席)、내빈석(来賓席)、연회석(宴会席)

-하(下):条件や環境
지배하(支配下)、원칙하(原則下)、지도하(指導下)、식민지하(植民地下)

-화(化):そのようになる
기계화(機械化)、대중화(大衆化)、도시화(都市化)、자동화(自動化)

-화(画):絵
산수화(山水画)、동양화(東洋画)、서양화(西洋化)、정물화(静物画)수채화(水彩画)、정물화(静物画)

-한(漢)
무뢰한(無頼漢、ならず者)、파렴치한(破廉恥漢)

-희:複数の意味
너희(あなた達)、 저희(私達)

-호(好):良い
호시절(好時節)、 호경기(好況)、호적수(好敵手)、호감정(好感情)

-어치:値段の後ろにつけて「~分、~程度」
100억원어치(100億ウォン分)

-여(余):あまり
십여 년 전(10余年前)

-순(順):順番
선착순(先着順)、나이순(年齢順)、이름순(名前順) 도착순(着順)

-술(術):記述や才能
최면술(催眠術)、사격술(射撃術)、변신술(変身術)

-질:動作や行動
도둑질(盗み)、걸레질(ふき掃除)、낚시질(釣り)、손질(手入れ)、부채질(うちわであおぐこと)、장난질(いたずら)、삽질(シャベルで掘ること)

-자(者):人
과학자(科学者)、수학자(数学者)、기술자(技術者)、당사자(当事者)

-잡이:何かを取る・扱う人
고기잡이(漁猟)、총잡이(ガンマン)、왼손잡이(左利き)

-장이:そのような技術を持つ人
미장이(左官屋)、간판장이(看板屋)

-쟁이:それが表す内面的性質を多く持つ人
멋쟁이(おしゃれな人)、고집쟁이(意地っ張り)、심술쟁이(意地悪な人)、거짓말쟁이(嘘つき)

-지:漬物類
단무지(たくあん)、오이지(きゅうり漬け)、짠지(キムチ)

-지(紙):神、新聞
포장지(梱包紙)、일간지(日刊紙)

-지기:それを守る人
문지기(門番)、등대지기(灯台守)

-집:集
시집(詩集)、사진집(写真集)、수필집(随筆集)

-적(的):その性格の、それに関連されて、~ぽい
일반적(一般的)、역사적(歴史的)、한국적(韓国的)、세계적(世界的)、현실적(現実的)、기술적(技術的)

-증(症):症、気
의심증(疑心)、의처증(疑妻症)、싫증(嫌気)

-증(証)
학생증(学生証)、면허증(免許証)、사원증(社員証)、졸업증(卒業証書)

-째:番目、~の間
첫째(一番目)、일주일째(一週間の間)、며칠째(数日間)

-째:、丸ごとすべて
껍질째(皮ごと)、송두리째(丸ごと)、뿌리째(根こそぎ、すべて)

-짜리:~に値するもの
얼마짜리(いくら位)、두 살짜리(2歳の子)、만 원짜리 지폐(一万ウォンの紙幣)

-쯤:くらい
4개월쯤(4か月くらい)、10개쯤(10個くらい)、내년 봄쯤(来年の春ごろ)

-책:~策
해결책(解決策)、방어책(防御策)

-치레:見掛けを飾る
겉치레(うわべ飾り)、인사치레(お世辞)

-판(版):印刷されたもの
개정판(改訂版)、증보판(増補版)

-풍:模様、様式
복고풍(レトロ)、도시풍(都会風)

-품:品
생산품(生産品)、필수품(必須品)、답례품(返礼の品)
名詞を作る名詞化の接尾辞
~이:
길이 깊이 높이 다듬이 땀받이 달맞이 먹이 미닫이 벌이 벼훑이 살림살이 쇠붙이

~기:
읽기 일어나기 먹기 놀기 살기 가기

~음/~ㅁ:
걸음 묶음 믿음 얼음 엮음 울음 웃음 졸음 죽음 앎 만듦
副詞化の接尾辞
~이:
같이 굳이 길이 높이 많이 실없이 짓궂이
곳곳이 낱낱이 몫몫이 샅샅이 앞앞이 집집이

~히:
밝히 익히 작히 조용히 무사히 나란히 영원히

~껏:力いっぱい、~の限り、~込めて
정성껏(真心を込めて)、힘껏(力いっぱい)、정도껏(ほどほどに)
<形容詞化の接尾辞>
~하다:だ
정직하다(正直だ)、행복하다(幸せだ)、건강하다(健康だ)、튼튼하다(丈夫だ)

~답다:らしい、性質・特性・資格
너답다(あなたらしい)、남자답다男らしい、여자답다女らしい、신사답다紳士らしい、숙녀답다淑女らしい 학생답다学生らしい 교수답다(教授らしい)、인간답다(人間らしい)、아버지답다(父親らしい)、어른답다(大人らしい)、아이답다(子供らしい)

~롭다:そのようだ、~らしい
자유롭다(自由だ)、향기롭다(香ばしい)

~스럽다:らしい、-っぽい性質・気味
어른스럽다(大人らしい)、여성스럽다(女性っぽい) 남성스럽다(男性っぽい) 자랑스럽다(誇らしい)、복스럽다(福々しい)、사랑스럽다(愛らしい)、촌스럽다(ださい)、변덕스럽다(気まぐれだ)
動詞化の接尾辞
~하다:する・やる
공부하다(勉強する)、사랑하다(愛する)、빨래하다(洗濯する)

~당하다:される・やられる
이용당하다(利用される)、무시당하다(無視される)、거절당하다(拒絶される)

~받다:される・受ける
차별받다(差別される)、강요받다(強要される)、버림받다(捨てられる)
読み方 점미사、chŏm-mi-sa、チョンミダ
漢字 接尾辞
類義語
反意語
例文
접미사 또는 접미어는 접사 중에 어간의 뒤에 붙는 것을 말한다.
接尾辞や接尾語は、接辞のうち、語基の後ろに付くものをいう。
体言の韓国語単語
-입니까(~ですか)
>
어근(語根)
>
조사(助詞)
>
접두사(接頭辞)
>
체언(体言)
>
접사(接辞)
>
수사(数詞)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2024 kpedia.jp PC版へ