ホーム  > 自然 > 動物名詞韓国語能力試験3・4級
겨울잠とは
意味冬眠
読み方겨울짬、kyŏ-ul-tcham、キョウルチャム
類義語
동면
「冬眠」は韓国語で「겨울잠」という。
「冬眠」の韓国語「겨울잠」を使った例文
겨울잠을 자다.
冬眠する。
자라는 지금 시기에 연못 바닥에서 겨울잠을 자고 있다.
スッポンは今の時期、池の底で冬眠している。
달팽이는 기온이 낮아지면 겨울잠을 준비하기 시작한다.
カタツムリは、気温が低くなると、冬眠の準備を始める。
겨울잠을 자던 벌레들이 땅속에서 기어 나올 시기이다.
冬眠していた虫たちが、地中からはい出す時期としている。
일부 박쥐는 겨울잠을 자는 것으로 에너지를 절약합니다.
一部のコウモリは冬眠することでエネルギーを節約します。
고슴도치는 추워지면 겨울잠을 자는 습성이 있습니다.
ハリネズミは寒くなると冬眠する習性があります。
겨울잠을 자는 생물은 체온을 낮게 유지합니다.
冬眠する生物は体温を低く保ちます。
겨울잠을 자는 토끼는 지하 굴에 숨습니다.
冬眠するウサギは地下の巣穴に隠れます。
곰은 겨울잠을 자는 동물이에요.
クマは冬眠をする動物です。
북극곰은 겨울잠을 안 자요.
北極ぐまは冬眠しません。
혹한 지역에서는 동물들은 겨울잠이나 이동 등의 생존 전략을 쓴다.
極寒の地域では、動物たちは冬眠や移動などの生存戦略を採る。
개구리가 겨울잠에서 깨어나다.
カエルが冬眠から目覚める。
너구리는 겨울잠을 자지 않는다.
タヌキは冬眠しない。
삵은 겨울잠을 자기 위해 집을 짓습니다.
ヤマネコは冬眠するために巣を作ります。
경칩은 ‘봄이 되어 겨울잠을 자던 동물이 깨어난다’는 뜻을 가진 절기입니다.
驚蟄は、「春になり、冬眠していた動物が目覚める」という意味を持つ節季です。
24절기 중 세 번째 절기인 경칩은 만물이 겨울잠에서 깨어나는 시기다.
24節季の三番目の節季である驚蟄は、万物が冬眠から目覚める時期である。
動物の韓国語単語
아메바(アメーバ)
>
암수(雌と雄)
>
도마뱀(トカゲ)
>
고양이과(ネコ科)
>
오소리(アナグマ)
>
암캐(雌犬)
>
천적(天敵)
>
모르모트(モルモット)
>
강아지(子犬)
>
모이(鶏やハトの餌)
>
자라(すっぽん)
>
종족(種族)
>
멸종 위기(絶滅危惧)
>
치타(チーター)
>
포식자(捕食者)
>
종(種)
>
개(犬)
>
등딱지(甲羅)
>
알파카(アルパカ)
>
잡식 동물(混食動物)
>
거북이(亀)
>
부화(孵化)
>
어미(동물)(子を産んだ雌)
>
사자(ライオン)
>
퇴화하다(退化する)
>
변온 동물(変温動物)
>
소(牛)
>
육식(肉食)
>
에뮤(エミュー)
>
흰곰(白くま)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ