ホーム  > 教育 > 数学名詞韓国語能力試験5・6級
변수とは
意味変数、要因
読み方변수、pyŏn-su、ピョンス
漢字変数(變數)
類義語
요인
「変数」は韓国語で「변수」という。反対語は「상수(常数)」になる。
「変数」の韓国語「변수」を使った例文
인간의 일은 항상 변수가 있습니다.
人のことには常に変数があります。
실험의 대상이 되는 변수는 종속변수라고 불립니다.
実験の対象となる変数は、従属変数と呼ばれます。
취임 세 달 만에 안팎의 변수로 사면초가에 몰렸다.
就任3カ月めで内外の変数によって四面楚歌に追い込まれた。
새로운 값을 기존 변수에 대입한다.
新しい値を既存の変数に代入する。
새 값을 변수에 대입하다.
新しい値を変数に代入する。
새로운 변수를 대입하다.
新しい変数を代入する。
변수에 값을 대입하다.
変数に値を代入する。
여러 매개 변수를 조정함으로써 시스템이 최적화됩니다.
複数のパラメーターを調整することで、システムが最適化されます。
변수가 남아 안심하기는 이른 상황입니다.
変数が残っており、安心するのはまだ早いです。
항등식이란 변수 X가 어떤 수치인 경우라도 성립하는 등식을 말합니다.
恒等式とは変数 x がどんな値のときでも成立する等式のことを言います。
함수는 어떤 변수에 의존해서 정해지는 값 또는 그 대응을 표시하는 식입니다.
関数は、ある変数に依存して決まる値あるいはその対応を表す式です。
핵은 인류의 생존을 위협하는 최대 변수가 됐다.
核は、人類の生存を脅かす最大変数になった。
「変数」の韓国語「변수」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
외생 변수(ウェセンビョンス) 外生変数
数学の韓国語単語
그래프(グラフ)
>
정의역(定義域)
>
등호(イコール)
>
등비수열(等比数列)
>
도함수(導関数)
>
평균(平均)
>
근사치(近似値)
>
마이너스(マイナス)
>
백 퍼센트(百パーセント)
>
막대그래프(棒グラフ)
>
등차수열(等差数列)
>
곱하기(掛け算)
>
합산(合算)
>
양수(正の数)
>
실근(実根)
>
평면도형(平面図形)
>
지름(直径)
>
해답(解答)
>
최솟값(最少値)
>
산출(算出)
>
수량(数量)
>
항등식(恒等式)
>
연립 방정식(連立方程式)
>
대입(代入)
>
부정 방정식(不定方程式)
>
해(解)
>
평균값(平均値)
>
삼각비(三角比)
>
합산하다(足し合わせる)
>
각도기(角度器)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ