ホーム  > 暮らし > 生活用品
복조리とは
意味福じゃくし
読み方복쪼리、pok-tcho-ri、ポクチョリ
漢字福笊離
「福じゃくし」は韓国語で「복조리」という。福じゃくし(복조리) とは、韓国の伝統的なお守りの一種で、竹やわらで編まれたしゃもじ型の道具です。これは、米をすくうための「じゃくし(杓子)」に似ており、「一年間、福(富や幸運)をたくさんすくい取る」という願いを込めて、旧正月(ソルラル)に玄関や壁に掛ける習慣があります。
「福じゃくし」の韓国語「복조리」を使った例文
복조리를 현관에 걸었어요.
福じゃくしを玄関に掛けました。
새해에는 복조리를 사는 사람이 많아요.
新年には福じゃくしを買う人が多いです。
복조리는 행운을 부르는 의미가 있어요.
福じゃくしには幸運を呼ぶ意味があります。
할머니께서 직접 만든 복조리를 주셨어요.
祖母が手作りの福じゃくしをくれました。
복조리를 집 벽에 장식하고 있어요.
福じゃくしを家の壁に飾っています。
올해도 복을 부르기 위해 복조리를 샀어요.
今年も福を呼ぶために福じゃくしを買いました。
복조리는 대나무로 엮어져 있어요.
福じゃくしは竹で編まれています。
복조리를 보면 새해 분위기가 느껴져요.
福じゃくしを見ると、新年の気分になります。
복조리를 걸면 복이 많이 온다고 해요.
福じゃくしを掛けると、福がたくさん来ると言われています。
生活用品の韓国語単語
접는 우산(折り畳み傘)
>
푸세식 화장실(昔のトイレ)
>
안락의자(安楽椅子)
>
동전 지갑(小銭入れ)
>
회중시계(懐中時計)
>
분무기(噴霧器)
>
끈(紐)
>
연탄(練炭)
>
의자(椅子)
>
장식물(飾り物)
>
전기 드릴(電気ドリル)
>
괘종시계(掛時計)
>
광주리(かご)
>
쿠션(クッション)
>
티슈(ティッシュ)
>
뿔테 안경(セルフレーム眼鏡)
>
꽃병(花瓶)
>
상비약(常備薬)
>
생활용수(生活用水)
>
면도칼(かみそり)
>
압핀(画びょう)
>
옷핀(安全ピン)
>
스프레이(スプレー)
>
깔개(敷物)
>
이층 침대(二段ベット)
>
우산대(傘の柄)
>
양초(ろうそく)
>
재떨이(灰皿)
>
물티슈(ウェットティッシュ)
>
플러그(プラグ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ