ホーム  > 暮らし > 生活用品名詞韓国語能力試験5・6級
대야とは
意味たらい
読み方대야、tae-ya、テヤ
「たらい」は韓国語で「대야」という。たらい(대야)は、通常、洗濯やお風呂などに使われる広く浅い容器のことを指します。日常生活で水をためたり、物を洗うために用いられることが多いです。
「たらい」の韓国語「대야」を使った例文
대야의 물을 비우다.
たらいの水をあける。
대야에 물을 담아 빨래를 했다.
たらいに水をためて、洗濯をした。
목욕 후에 대야로 발을 씻었다.
お風呂上がりに、たらいで足を洗った。
대야의 물이 차가워서 기분이 좋았다.
たらいの水が冷たくて気持ちが良かった。
대야에 물을 담아 손을 씻었다.
たらいにお湯をためて、手を洗った。
옛날에는 대야를 사용하여 빨래를 했다.
昔は、たらいを使って洗濯物を洗っていた。
대야에 물을 담아 채소를 씻는다.
たらいに水を入れて、野菜を洗う。
「たらい」の韓国語「대야」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
대야(ヨルテヤ) 熱帯夜
세숫대야(セスッテヤ) 手だらい、だらい、洗面器
生活用品の韓国語単語
소변기(小便器)
>
장대(長竿)
>
베개(枕 (まくら))
>
송곳(錐)
>
구둣주걱(靴べら)
>
찬장(食器棚)
>
건전지(乾電池)
>
시트(シーツ)
>
마대자루(麻袋)
>
스프레이(スプレー)
>
수납장(クローゼット)
>
통(桶)
>
네온사인(ネオンサイン)
>
백열전구(白熱電球)
>
빗(くし (櫛 ))
>
암나사(雌ねじ)
>
새끼줄(縄)
>
거울(鏡)
>
깡통(缶)
>
모기장(蚊帳)
>
락커룸(ロッカールーム)
>
스패너(スパナ)
>
쓰레기통(ごみ箱)
>
의자(椅子)
>
압핀(画びょう)
>
물티슈(ウェットティッシュ)
>
족자(掛け軸)
>
멀티탭(延長コード)
>
책상(机)
>
우산살(傘の骨)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ