ホーム  > 教育 > 大学名詞韓国語能力試験3・4級
학사とは
意味学士
読み方학싸、hak-ssa、ハクッサ
漢字学士(學士)
「学士」は韓国語で「학사」という。학사(学士)とは、大学またはこれに相当する教育機関を卒業した者に与えられる学位。大学を卒業すると「학사 학위(学士号)」を授与される。その後、大学院に進学して普通2-3年過程の修士課程を卒業すると「석사 학위」(修士号)を授与される。修士号の後、普通3-5年の博士課程を卒業すると「박사 학위」(博士号)を授与される。
「学士」の韓国語「학사」を使った例文
이 일에는 학사 학위가 필요하다.
この仕事には、学士号が必要である。
그는 경제학 학사 학위를 받았습니다.
彼は経済学の学士号を取得しました。
학사 학위를 가지고 있으면 취업 활동에서 유리할 수 있습니다.
学士号を持っていると、就職活動で有利になることがあります。
저는 내년에 학사 과정을 마칠 예정입니다.
私は来年、学士課程を修了する予定です。
학사 학위를 취득한 후 석사 학위로 나아갈 예정입니다.
学士号を取得した後、さらに修士号に進む予定です。
학사 논문을 쓰기 위해 도서관에서 자료를 모으고 있습니다.
学士論文を書くために、図書館で資料を集めています。
그녀는 학사 학위를 받은 후 대학원에 진학했습니다.
彼女は学士号を取得してから、大学院に進学しました。
학사 학위를 가지고 있으면 전문직 자격을 얻는 길이 열립니다.
学士号を持っていると、専門職の資格を得る道が開かれます。
학사 과정에서는 폭넓은 지식을 습득할 수 있습니다.
学士課程では、幅広い知識を身につけることができます。
학사 과정에서는 자신의 전문 분야에 대해 깊이 배울 수 있습니다.
学士課程では、自分の専門分野について深く学ぶことができます。
학사 학위를 얻으려면 일정한 학점을 이수해야 합니다.
学士号を取得するには、一定の単位を修得する必要があります。
그는 법학부를 졸업하고 법학 학사 학위를 받았습니다.
彼は法学部を卒業し、法学の学士号を取得しました。
학사 자격은 학문의 기초를 다지는 중요한 단계입니다.
学士の資格は、学問の基礎を固める大切なステップです。
학사 학위를 취득하려면 대학 규정을 따라야 합니다.
学士号を取得するためには、大学の規定に従う必要があります。
사이버대학에서도 정규 학사 학위를 취득할 수 있어요.
サイバー大学でも正規の学士号が取得できます。
졸업식 후에 학사모를 소중하게 보관했어요.
卒業式の後、学士帽を大切に保管しました。
학사모 쓰는 날이 드디어 왔어요.
学士帽をかぶる日がついに来ました。
학사모를 보고 졸업을 실감했어요.
学士帽を見て卒業を実感しました。
학사모 쓰는 방법을 배웠어요.
学士帽のかぶり方を教えてもらいました。
친구들과 함께 학사모를 던졌어요.
友達と一緒に学士帽を投げました。
학사모가 바람에 날아갔어요.
学士帽が風で飛ばされました。
학사모를 쓴 사진을 찍었어요.
学士帽をかぶった写真を撮りました。
학사모와 가운을 준비했어요.
学士帽とガウンを準備しました。
졸업식에서 학사모를 썼어요.
卒業式で学士帽をかぶりました。
「学士」の韓国語「학사」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
학사모(ハクサモ) 学士帽、モルタルボード
학사 학위(ハクッサガグィ) 学士号、学士の学位
大学の韓国語単語
후배(後輩)
>
명예박사(名誉博士)
>
음악대학(音楽大学)
>
교수님(教授)
>
석좌교수(碩座敎授)
>
졸업 논문(卒業論文)
>
의대생(医大生)
>
수강생(受講生)
>
상아탑(象牙の塔)
>
문과(文系)
>
박사(博士)
>
학위 논문(学位論文)
>
학점 쇼핑족(学点ショッピング族)
>
교수실(教授室)
>
대학 축제(大学祭)
>
공대(工大)
>
법대(法科大学の略)
>
학술 논문(学術論文)
>
전액 장학금(全額奨学金)
>
포스닥(博士研究員)
>
유학하다(留学する)
>
교수(教授)
>
학점을 따다(単位を取る)
>
전과(専科)
>
경영학(経営学)
>
전공과목(専攻科目)
>
필수 과목(必須科目)
>
미술대학(美術大学)
>
논문(論文)
>
학위(学位)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ