ホーム  > ネット > インターネットK-POP用語
다음카페とは
意味DAUMカフェ
読み方다음카페、ta-ŭm-ka-pe、ダウムカフェ
「DAUMカフェ」は韓国語で「다음카페」という。DAUMカフェ(다음카페、ダウムカフェ)は、韓国最大のポータル・コミュニティサイトDAUM(ダウム 다음、「次」の意味)が2002年8月に開設したコミュニティサイト。
掲示板、写真や動画などの資料アップなどの機能があり、趣味や関心事項によって誰でも簡単に開設できる。日本ではコミュニティサイトとしてMIXI(http://mixi.jp/)が一番近いサイト。

単純にオンラインだけのコミュニティではなく、オフラインで定期的に集まったり(ジョンモ、정모、定期的な集まり)、いきなり集まったり(ボンげ、벙개/번개)するネット文化までできた。
その後、韓国検索ポータルNO.1のNAVER(ネイバー)も「NAVER CAFE」を開設して、「カフェ」はネットでのクラブ活動ができるコミュニティの意味として固有名詞化された。

日本でも、韓流スターやKPOPアーティストのDAUMカフェのペンカフェ(ファンカフェ)を利用したくて、会員登録を求める場合が多い。DAUMカフェ登録を紹介するブログやサイトも多く存在するが、カフェ毎に管理者の企画によって、様々な形をとっているため簡単ではなさそうだ。

DAUMカフェに登録されてもすぐ全ての機能が利用できるわけではない。ダウムカフェの掲示板には、準会員から正会員への「等級アップ申請」というなレベルアップコーナがあり、「等級を上げてください」と一言掲示板で申請すると上がる場合が多い。場合には、入会期間の長さや活動状況でカフェ管理者が判断してアップする仕組みもあるし、身分証明書を求める場合もある。正会員になると掲示板への書き込みや資料ダウンロードなどすべての機能が利用できる。しばらく利用しないと等級を下げられたりと厳しかったりする所もあるので注意が必要。会員の利用制限や利用資格はカフェ開設した管理者が決める。

インターネットの韓国語単語
웹 디자이너(Webデザイナー)
>
리트윗(リツイート)
>
탐라(タイムラインの略)
>
전자결제(電子決済)
>
필터링(フィルタリング)
>
블록체인(ブロックチェーン)
>
액세스(アクセス)
>
배너(バナー)
>
핫메일(ホットメール)
>
답글(返書)
>
URL (유알엘)(ユーアールエル)
>
스샷(スクリーンショット)
>
블럭체인(ブロックチェーン)
>
포맷(フォーマット)
>
짤방(コメント入れ画像)
>
정보화(情報化)
>
로긴(ログイン)
>
검색 엔진(検索エンジン)
>
정보처리(情報処理)
>
알림(通知)
>
사이버 공격(サイバー攻撃)
>
프로필(プロフィール)
>
업데이트하다(アップデートする)
>
통합 검색(統合検索)
>
급상승 키워드(急上昇キーワード)
>
암호화하다(暗号化する)
>
디지털 포렌식(デジタルフォレンシッ..
>
트위터(ツイッター)
>
추카추카(おめでとう)
>
데코레이션 문자(デコメール)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ