ホーム  > 社会 > 伝統・文化名詞韓国語能力試験5・6級
판소리
パンソリ
パンソリ(판소리)は朝鮮の伝統芸能。語り手と鼓手の二人で構成され、太鼓の音に合わせて語る。一般的にはムーダン(巫女)の祭儀である「クッ(굿)」が起源だと考えられている。ムーダンの多かった朝鮮南部地域で始まり、李朝中期の18世紀には庶民の娯楽として市場で演じられるようになった。かつては12の演目があったとされるが、現在残っているのは春香歌、沈清歌、興甫歌、水宮歌、赤壁歌の5種類で、いずれも民間の説話をベースにしたものである。2003年にはユネスコ無形文化遺産に登録された。
読み方 판쏘리、pan-sso-ri、パンッソリ
例文
판소리로 유명한 남원에 갔다.
パンソリで有名な南原に行った。
한국의 옛날이야기를 노래로 표현한 판소리는 즐겁고 경쾌한 음악입니다.
韓国の昔話を歌で表現したパンソリは楽しく軽快な音楽です。
판소리 등 국악 공연을 자주 봅니다.
パンソリなどの国楽公演をよく見ます。
판소리에 적당히 추임새를 넣다.
パンソリに適当にはやしことばを入れる。
伝統・文化の韓国語単語
애니팡(韓国版のパズドラ)
>
풍물놀이(プンムルノリ)
>
전승하다(伝承する)
>
만능돌(マルチアイドル)
>
술자리 놀이(飲み会ゲーム)
>
가야금(カヤグム)
>
북(太鼓)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ