ホーム  > 社会 > 伝統・文化
투호 놀이とは
意味投壺遊び
読み方투호 노리、tu-ho-no-ri、トゥホノリ
「投壺遊び」は韓国語で「투호 놀이」という。壺に矢を投げて入れる伝統遊び。투호は漢字で表すと「投壺」。壺から少し離れたところから矢を投げて壺に入れる。もともとは中国の宴席で行われた遊びで、百済や高句麗、そして日本にも伝わった。両班(양반)や貴族たちが行った遊びで、朝鮮時代には王も行ったといわれる。現代では旧正月などに一般的に行われる遊びで、民族文化を体験できる施設にも用意されている。
「投壺遊び」の韓国語「투호 놀이」に関連する動画

投壺(투호)

伝統・文化の韓国語単語
제삿날(祭祀の日)
>
함(新婦の家に送る木箱)
>
스타일(スタイル)
>
아베크족(アベック)
>
거리 공연(大道芸)
>
팽이(コマ)
>
히피족(ヒッピー族)
>
계(頼母子講)
>
삼팔육 세대(386世代)
>
궁전(宮殿)
>
가야금(カヤグム)
>
아리랑(アリラン)
>
홍길동(『洪吉童伝』の主人公)
>
전통 공예품(伝統工芸品)
>
어깨춤(肩踊り)
>
사물놀이(サムルノリ)
>
장발족(長髪族)
>
대중문화(大衆文化)
>
액땜(厄払い)
>
하회탈(河回タル)
>
품바(乞食)
>
줄타기(綱渡り)
>
그네(ブランコ)
>
폐백(幣帛)
>
제사상(法事のお膳)
>
전통공예점(伝統工芸店)
>
멀티방(マルチバン)
>
윷놀이(韓国のすごろく)
>
포경(捕鯨)
>
버스킹(大道芸)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ