【등장】の例文_5

<例文>
3인칭이란 일련의 이야기 속에 등장하는 제 3자를 가리킨다.
三人称とは、一連の話の中で登場する第三者を指す。
사내의 공용어를 영어로 하는 방침을 시행하는 기업이 계속해서 등장하고 있다.
社内の公用語を英語とする方針を打ち出す企業が続々と登場している。
19세기에 등장한 새로운 유대인 박해 이유는 민족주의 때문이다.
19世紀に登場した新しいユダヤ人迫害の理由は、民族主義である。
최근 막걸리 양조장을 견학하는 투어 상품도 등장하고 있다.
近年、マッコリの醸造場を見学するツアー商品も登場している。
초장기 호황이 조만간 끝날 수도 있다는 전망이 등장했다.
超長期好況が近いうちに終わる恐れがあるという見込みが登場した。
궁합이 좋은 상대를 소개하는 매칭 어플이 등장했다.
相性のよい相手を紹介するマッチングアプリが登場した。
IMF 위기로 노점상이 증가하고 포장마차에 계란빵이 등장했다.
IMF危機で露天商が増加し、屋台にケランパンが登場した。
1 2 3 4 5 
(5/5)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ