「四つか五つくらい」は韓国語で「네다섯」という。네다섯は、「네(4)」と「다섯(5)」を合わせた言葉で、おおよそ「4つか5つ」と言いたい時に使います。日本語と同じように、目安としての数字を表す時に使用されます。
連続した数字の言い方;한둘(一二)、두셋(二三)、서넛(三四)、네다섯(四五)、네댓(四五)、너댓(四五)、너덧(四五)、대여섯(五六)、예닐곱(六七)、일고여덟(七八)、일여덟(七八)、여덟아홉(八九)、엳아홉(八九)。네댓ともいう。 |
![]() |
「四つか五つくらい」は韓国語で「네다섯」という。네다섯は、「네(4)」と「다섯(5)」を合わせた言葉で、おおよそ「4つか5つ」と言いたい時に使います。日本語と同じように、目安としての数字を表す時に使用されます。
連続した数字の言い方;한둘(一二)、두셋(二三)、서넛(三四)、네다섯(四五)、네댓(四五)、너댓(四五)、너덧(四五)、대여섯(五六)、예닐곱(六七)、일고여덟(七八)、일여덟(七八)、여덟아홉(八九)、엳아홉(八九)。네댓ともいう。 |
・ | 오늘은 네다섯 가지 일을 끝내야 한다. |
今日は四つか五つくらい用事を済ませなければならない。 | |
・ | 네다섯 가지 아이디어를 내주었으면 좋겠다. |
四つか五つくらいのアイデアを出してほしい。 | |
・ | 이 레스토랑에는 네다섯 가지 코스 요리가 있어요. |
このレストランには、四つか五つくらいのコース料理があります。 | |
・ | 네다섯 개 정도 샘플을 보여줬다. |
四つか五つくらいのサンプルを見せてもらいました。 | |
・ | 그 가게에는 네다섯 개 정도 상품밖에 없다. |
あの店には、四つか五つくらいの商品しか置いていない。 |
오십(五十) > |
억(億) > |
팔(八) > |
여덟(八つ) > |
사(四) > |
열넷(十四) > |
열여섯(十六) > |
네댓(四つか五つくらい) > |
셋째(第三) > |
넷째(四番目) > |
일흔(七十) > |
일곱(七つ) > |
사십(四十) > |
마흔(四十) > |
삼(三) > |
십육(十六) > |
십(十) > |
열둘(十二) > |
한둘(一つ二つ) > |
천(千) > |
예닐곱(6つか7つの) > |
쉰(五十) > |
칠(七) > |
일(一) > |
열하나(十一) > |
여섯(六つ) > |
두서넛(二つか三つ四つ) > |
다섯째(第五) > |
백(百) > |
넷(四つ) > |