ホーム  > 表現と9品詞 > 複合表現韓国語能力試験3・4級
밑줄 친 부분とは
意味下線部、下線部を引いた部分
読み方믿쭐 친 부분、ミッチュルチン ブブン
漢字~部分
類義語
밑줄
「下線部」は韓国語で「밑줄 친 부분」という。밑줄は「下線」、 친は치다(線を引く)の連体形、 부분は「部分」。下線を引いた部分、すなわち「下線部」。
「下線部」の韓国語「밑줄 친 부분」を使った例文
다음 밑줄 친 부분이 틀린 것을 고르십시오.
次の下線部を引いた部分が間違っているものを選びなさい。
다음 밑줄 친 부분과 의미가 가장 비슷한 것을 고르십시오.
次の下線部を引いた部分が最も近いものを選びなさい。
다음 밑줄 친 부분과 의미가 가장 비슷한 것을 고르십시오.
次の下線部と意味が最も近いものを選びなさい。
밑줄 친 부분과 의미가 비슷한 것을 고르십시오.
下線を引いた部分と意味が近いものを選びなさい。
複合表現の韓国語単語
심한 압박감(ひどい圧迫感)
>
경솔한 행동(軽率な行動)
>
젊은 시절(若い時)
>
흐뭇한 이야기(ほほえましい話)
>
젊었을 때(若い時)
>
현금 흐름표(キャッシュフロー表)
>
한 군데(一カ所)
>
다양한 가족(多様な家族)
>
독창적인 생각(独創的な考え)
>
도깨비 방망이(魔法の杖)
>
개인정보 보호정책(プライバシーポリ..
>
불굴의 정신(不屈の精神)
>
기묘한 행동(奇妙な行動)
>
이 사람(この人)
>
치명적인 실수(致命的なミス)
>
지체 없이(すかさず)
>
부정적인 관측(否定的観測)
>
왜 이리(なんでこんなに)
>
넓은 공간(広い空間)
>
경영자의 자질(経営者の資質)
>
획기적인 사건(画期的な出来事)
>
온갖 수단(あらゆる手段)
>
지구 반대편(地球の裏側)
>
관성의 법칙(慣性の法則)
>
공평한 사회(公平な社会)
>
답답한 사람(物わかりの悪い人)
>
저야말로(私こそ)
>
시간 절약(時間の節約)
>
즉흥적으로(即興的に)
>
고심 끝에(苦心の末に)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ