頭音法則とは 「頭音法則」は韓国語で「두음법칙」という。漢字語の中で、単語の冒頭に「ㄴ」と「ㄹ」で始まる漢字(한자)は発音しずらくて、発音しやい「ㅇ」や「ㄴ」に表記するルール。冒頭意外では本来の音に表記する。これは実際の発音と表記を一致させるためのルールである。「固有語や外来語」、と「単語の冒頭に来ない場合」は適用されない。 <頭音法則のルール> 「ㅣ, ㅑ, ㅕ, ㅛ, ㅠ 」前では「ㄹ」と「ㄴ」が「ㅇ」に表記 「ㅏ, ㅓ, ㅗ, ㅜ, ㅡ, ㅐ, ㅔ, ㅚ 」前の「ㄹ」は「ㄴ」に表記 つまり、 ①「녀, 뇨, 뉴, 니」 の漢字語が冒頭にくると「여, 요, 유, 이」に ②「랴, 려, 례, 료, 류, 리」の漢字語が冒頭にくると「여, 예, 요, 유, 이」に ③「라, 래, 로, 뢰, 루, 르」の漢字語が冒頭にくると「나, 내, 노, 뇌, 누, 느」に表記。 <主な例:冒頭と冒頭以外に来る場合> 泥(니):이토(泥土)、적니(赤泥) 匿(닉):익명(匿名)、은닉(隠匿) 紐(뉴):유대(紐帶)、유정(紐情)、결뉴(結紐) 尿(뇨):요소(尿素)、당뇨병(糖尿病) 年(년):연세(年歳)、연령(年齢)、작년(昨年)、내년(来年)、매년(毎年) 女(녀):여자(女子)、남녀(男女) 羅(라):신라(新羅)、나열(羅列) 理(리):이론(理論)、이치(理致)、도리(道理)、물리(物理)、진리(眞理) 離(리):이탈(離脱)、격리(隔離) 利(리):이익(利益)、이자(利子)、편리(便利) 林(림):임업(林業)、산림(山林)、농림부(農林部) 塁(루):도루(盗塁)、누심(塁審) 楼(루):누각(楼閣)、고루(高楼)、광한루(広寒楼) 労(로):노동(労働)、근로(勤労) 老(로):노인(老人)、경로석(敬老席)、연로(年老) 雷(뢰):뇌성(雷声)、지뢰(地雷)、낙뢰(落雷) 楽(락):낙원(楽園)、낙천적(楽天的)、쾌락(快楽)、극락(極樂) 酪(락):낙농(酪農)、건락(乾酪) 乱(란):난리(乱離)、반란(反乱) 欄(란):난만(爛漫)、가정란(家庭欄)비고란(備考欄)、독자란(読者欄)공란(空欄) 両(량):양극(両極)、차량(車両) 量(량):양산(量產)、양적(量的)、생산량(生産量) 良(량):양심(良心)、개량(改良)、선량(善良) 旅(려):여행(旅行)、여객(旅客)、여비(旅費)、군려(軍旅) 歴(력):역사(歴史)、경력(経歴) 力(력):역사(力士)、권력(権力)、압력(圧力)、결단력(決断力) 連(련):연대(連携)、연일 (連日)、일련(一連)、관련(関連) 練(련):연마(練磨)、훈련(訓練) 領(령):영토(領土)、대통령(大統領) 礼(례):예의(礼儀)、차례(茶礼)、상견례(相見礼)、사례(謝礼) 来(래):내일(来日)、내장(来場)、미래(未来)、왕래(往来)、거래(去来) 浪(랑):낭비(浪費)、방랑(放浪) 朗(랑):낭독(朗読)、명랑(明朗) 濫(람):남용(濫用)、범람(氾濫) 流(류):유행(流行)、하류(下流) 類(류):유사(類似)、종류(種類) 療(료):요법(療法)、치료(治療) 料(료):요리(料理)、재료(材料)、입원료(入院料) 陵(릉):능묘(陵墓)、동구릉(東九陵) ※複数の単語が結合した複合語(合成語と派生語)の場合でも後の単語は頭音法則に従って書く。 例:일일연속극(日日+連続劇)、기본연습(基本+練習)、육체노동(肉体+労働)、실낙원(失+樂園)、반나체(半+裸體)、중노동(重+勞動)、비논리적(非+論理的)、신여성(新+女性)공염불(空+念佛)、남존여비(男尊+女卑)、역이용(逆+利用)、연이율(年+利率)、열역학(熱+力学)、해외여행(海外+旅行) |
||
頭音法則の例外 1.母音又は「ㄴ」パッチムの後ろに続く「렬,률」は「열,율」として表記する。나열(羅列)、치열(歯列)、비열(卑劣)、분열(分裂)、선열(先烈)、진열(陳列)、규율(規律)、비율(比率)、실패율(失敗率)、선율(旋律)、전율(戦慄)、백분율(百分率) 2.名前が一文字の場合は本音通り表記できる。 최린(崔麟)、하륜(河崙) 3.略語では本音通り表記する 국련(국제연합)、대한교련(대한교육연합회) |