ホーム  > 韓国語文法 > 品詞体言韓国語能力試験3・4級
명사とは
意味名詞
読み方명사、myŏng-sa、ミョンサ
漢字名詞
名詞の種類
「名詞」は韓国語で「명사」という。1. 固有名詞 (고유명사)
人名、国名、地名など特定の事物や人の固有の名称
例:한국(韓国)、서울(ソウル)、명동(明洞)、배용준(ペ・ヨンジュン)、이병헌(イ・ビョンホン)

2. 普通名詞 (보통명사)
一般的な種類に属する事物に適用される名称
例:나무(木)、책상(机)、비행기(飛行機)、시계(時計)、전화(電話)、사랑(愛)、결혼(結婚)、소송(訴訟)、눈(雪)、물(水)・・・

3. 形式依存名詞 (의존명사
単独では意味が薄くて、必ず冠形語の修飾を受けるものを依存する。

①形式依存名詞 (형식 의존명사
例:것(こと、もの)、 바(ところ)、분(方)、이(人) ・・・

②単位依存名詞 (단위 의존명사)
例:권(冊)、장(枚)、개(個)、잔(杯)、벌(着) ・・・

③接尾依存名詞 (접미 의존명사)
例:~님(様)、~쯤(くらい)、~경(頃)、~끼리(どうし)・・・
「名詞」の韓国語「명사」を使った例文
명사는 문장을 구성하는 중요한 요소다.
名詞は文章を構成する重要な要素だ。
타동사는 명사를 목적어로 받는다.
他動詞は名詞を目的語として受ける。
단위를 나타내는 명사는 띄어 쓴다.
単位を表す名詞は分けて書く。
한글은 수식어가 명사 앞에 온다.
ハングルは修飾語が名詞の前に来る。
지시대명사를 모르면 외국어 학습이 어려워진다.
指示代名詞を知らないと、外国語の学習が難しくなる。
지시대명사를 적절하게 사용하면 대화가 매끄러워진다.
指示代名詞を適切に使えば、会話がスムーズになる。
지시대명사를 너무 많이 사용하면 문장이 이해하기 어려워진다.
指示代名詞を使いすぎると、文章がわかりにくくなる。
지시대명사는 문맥에 따라 의미가 달라질 수 있다.
指示代名詞は文脈によって意味が変わることがある。
지시대명사를 올바르게 사용하면 대화가 원활해진다.
指示代名詞を正しく使うことで、会話がスムーズになる。
한국어의 지시대명사에는 ‘이’, ‘그’, ‘저’가 있다.
韓国語の指示代名詞には「이」「그」「저」がある。
‘이것’이나 ‘그것’은 지시대명사의 예이다.
「これ」や「それ」は指示代名詞の一例である。
지시 대명사는 사물이나 사람을 가리키는 말이다.
指示代名詞は物や人を指し示す言葉である。
소유 대명사를 사용하면 문장이 간결해집니다.
所有代名詞を使うことで、文章が簡潔になります。
소유 대명사는 다른 대명사와 달리 소유를 나타냅니다.
所有代名詞は、他の代名詞と異なり、所有を示します。
「名詞」の韓国語「명사」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
명사(トンミョンサ) 名詞
명사(テミョンサ) 名詞
명사수(ミョンサス) 名射手
고유명사(コユミョンサ) 固有名詞
명사진(チュンミョンサジン) 証明写真
명사전(インミョンサジョン) 人名辞典
보통명사(ポトンミョンサ) 普通名詞
가산명사(カサンミョンサ) 可算名詞
의존 명사(ウィジョンミョンサ) 依存名詞、形式名詞
관계대명사(クァンゲデミョンサ) 関係代名詞
불가산명사(プルカサンミョンサ) 不可算名詞
의문 대명사(ウィムンデミョンサ) 疑問代名詞
지시 대명사(チシデミョンサ) 指示代名詞
소유 대명사(ソユデミョンサ) 所有代名詞
인칭 대명사(インチンデミョンサ) 人称代名詞
명사의 동사화(ミョンサウィ トンサファ) 名詞の動詞化
용언의 명사화(ヨンオネ ミョンサファ) ~き、~い、~すること
명사의 부사화(ミョンサンウィ プサファ) 名詞の副詞化
명사의 형용사화(ミョンサウィ ヒョンヨンサファ) 名詞の形容詞化
品詞の韓国語単語
대명사(代名詞)
>
목적어(目的語)
>
술어(述語)
>
조사(助詞)
>
서술어(述語)
>
품사(品詞)
>
형용사(形容詞)
>
명사의 부사화(名詞の副詞化)
>
동사(動詞)
>
명사의 형용사화(名詞の形容詞化)
>
명사의 동사화(名詞の動詞化)
>
부사의 부사화(副詞の副詞化)
>
수사(数詞)
>
감탄사(感嘆詞)
>
부사(副詞)
>
관형사(連体詞)
>
명사(名詞)
>
용언의 부사화(用言の副詞化)
>
용언의 명사화(~き、~い)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ