「博士」は韓国語で「박사」という。大学を卒業すると「학사 학위(学士号)」を授与される。その後、大学院に進学して普通2-3年過程の修士課程を卒業すると「석사 학위」(修士号)を授与される。修士号の後、普通3-5年の博士課程を卒業すると「박사 학위」(博士号)を授与される。
|
![]() |
「博士」は韓国語で「박사」という。大学を卒業すると「학사 학위(学士号)」を授与される。その後、大学院に進学して普通2-3年過程の修士課程を卒業すると「석사 학위」(修士号)を授与される。修士号の後、普通3-5年の博士課程を卒業すると「박사 학위」(博士号)を授与される。
|
・ | 그는 뭐든지 알고 있어서 박사라고 불린다. |
彼は何でも知っているので、博士と呼ばれる。 | |
・ | 취업이 잘 안 돼서 박사 과정에 진학했다. |
就活がうまくいかず博士課程に進学した。 | |
・ | 박사 학위를 따다. |
博士号をとる。 | |
・ | 박사 학위를 취득하다. |
博士号の取得する。 | |
・ | 일을 하면서 6년 걸려 박사 학위를 취득했습니다. |
働きながら6年間かけて博士号を取得しました。 | |
・ | 연세대학교에서 박사 과정을 밟고 있어요. |
延世大学で博士課程を受けています。 | |
・ | 미국에 간 지 6년 만에 박사가 됐어요. |
アメリカに行ってから6年後に博士になりました。 | |
・ | 그는 해외에서 박사 학위를 취득했다. |
彼は海外で博士号を取得した。 | |
・ | 척척박사와 대화를 하면 항상 새로운 것을 배웁니다. |
物知り博士のような人と話すと、いつも新しいことを学びます。 | |
・ | 척척박사인 그녀는 동식물에 대한 지식이 풍부합니다. |
物知り博士である彼女は、動植物に関する知識が豊富です。 | |
・ | 척척박사인 선생님에게 어려울 때마다 항상 도움을 받습니다. |
物知り博士の先生に、困ったときにはいつも助けてもらっています。 | |
・ | 척척박사가 가까이에 있으면 매우 든든합니다. |
物知り博士が身近にいると、とても心強いです。 | |
・ | 척척박사인 그녀는 역사에 대해 깊은 지식을 가지고 있습니다. |
物知り博士の彼女は、歴史について深い知識を持っています。 | |
・ | 그는 척척박사로서 모든 질문에 답할 수 있습니다. |
彼は物知り博士として、あらゆる質問に答えることができます。 | |
・ | 교수는 서울대에서 박사까지 땄고, 바이오 분야에 박학다식해요. |
教授は、ソウル大から博士号まで取り、バイオ分野で博学多識です。 | |
・ | 새로운 연구 개발 부문의 리더로서 박사 학위 취득자를 기용했습니다. |
新しい研究開発部門のリーダーとして、博士号取得者を起用しました。 | |
・ | 어떤 과정을 거치면 박사가 되나요? |
どんな過程を経れば博士になれますか。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
척척박사(チョクチョクパクサ) | 物知り博士、なんでも知っている人 |
명예박사(ミョンイェパクサ) | 名誉博士 |
박사 학위(パクサハグイ) | 博士号、博士の学位 |
지킬 박사와 하이드 씨(チキルパクッサワハイドゥッシ) | ジキルとハイド、ジキル博士とハイド氏 |
삼수하다(二浪する) > |
휴학(休学) > |
이수하다(履修する) > |
코스모스 졸업(秋卒業) > |
강사(講師) > |
미대생(美大生) > |
전문 대학(専門学校) > |
이과대학(理科大学) > |
사회학부(社会学部) > |
대졸(大卒) > |
재수강(再履修) > |
재수생(浪人生) > |
복학하다(復学する) > |
휴강(休講) > |
대학 시절(大学時代) > |
대입(大学入試) > |
학과(学科) > |
학점(大学の単位) > |
지도 교수(指導教官) > |
생물학(生物学) > |
수강자(受講者) > |
의학부(医学部) > |
학기(学期) > |
간호대학(看護大学) > |
법대생(法大生) > |
학점 쇼핑족(学点ショッピング族) > |
문헌정보학과(文献情報学科) > |
공대(工大) > |
석좌교수(碩座敎授) > |
졸업 논문(卒業論文) > |