ホーム  > 社会 > 社会問題大学
대자보とは
意味大字報
読み方대자보、tae-ja-bo、テジャボ
漢字大字報
「大字報」は韓国語で「대자보」という。대자보を漢字で表すと「大字報」。中国で1950年代に登場した労働者の主張を記した壁新聞のこと。韓国では主に大学の構内に貼り付けられる手書きの壁新聞で、70年代ごろ中国の影響を受けて流行した。2013年に再び高麗大学に登場し全国的に広がった。社会問題に関しての主張が論じられている。
社会問題の韓国語単語
아시아여성기금(アジア女性基金)
>
양극화 사회(格差社会)
>
일자리 대책(雇用対策)
>
사회(社会)
>
낙하산(天下り)
>
고령사회(高齢社会)
>
노령화(老齢化)
>
승부 조작(八百長)
>
학대(虐待)
>
성차별(性差別)
>
인종 차별(人種差別)
>
여초 사회(女超社会)
>
효도 라디오(孝道ラジオ)
>
차별(差別)
>
팔십 팔만 원 세대(88万ウォン世..
>
성소수자(セクシャルマイノリティ)
>
난민촌(難民キャンプ)
>
결손 가정(欠損家庭)
>
쉐어슈머(シェオシュモ)
>
사회문제(社会問題)
>
스펙(スペック)
>
기아(飢餓)
>
취약 계층(弱者層)
>
과제(課題)
>
훈방(訓戒放免)
>
촛불 집회(ろうそく集会)
>
사대악(四大悪)
>
게임 중독(ゲーム中毒)
>
학파라치(学パラッチ)
>
바바리맨(露出狂)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ