ホーム  > 社会 > 社会問題大学
대자보とは
意味大字報
読み方대자보、tae-ja-bo、テジャボ
漢字大字報
「大字報」は韓国語で「대자보」という。대자보を漢字で表すと「大字報」。中国で1950年代に登場した労働者の主張を記した壁新聞のこと。韓国では主に大学の構内に貼り付けられる手書きの壁新聞で、70年代ごろ中国の影響を受けて流行した。2013年に再び高麗大学に登場し全国的に広がった。社会問題に関しての主張が論じられている。
社会問題の韓国語単語
계층(階層)
>
학력 사회(学歴社会)
>
고령 인구(高齢人口)
>
초고령화(超高齢化)
>
양성 평등(両性平等)
>
논조(論調)
>
입시 전쟁(受験戦争)
>
차별(差別)
>
정보 유출(情報流出)
>
고령사회(高齢社会)
>
기아(飢餓)
>
공시족(公務員試験を準備する人)
>
파파라치 제도(パパラッチ制度)
>
훈방(訓戒放免)
>
일베충(イルベチュン)
>
시대 역행(時代に逆らう)
>
배금주의(拝金主義)
>
펭귄부부(ペンギン夫婦)
>
과제(課題)
>
천민자본주의(賤民資本主義)
>
인종 폭동(人種暴動)
>
초이노믹스(チョイノミクス)
>
시위(デモ)
>
판자촌(都市貧困層の村)
>
망국병(亡国病)
>
원정 출산(遠征出産)
>
기러기 아빠(雁のお父さん)
>
궐기대회(決起大会)
>
나일롱 환자(偽装患者)
>
지역감정(地域感情)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ