ホーム  > ビジネス > 会計・財務金融用語名詞
지분とは
意味持ち分、持分
読み方지분、chi-bun、チブン
漢字持分
「持ち分」は韓国語で「지분」という。
「持ち分」の韓国語「지분」を使った例文
A그룹은 현재 B 지분 인수를 검토하고 있지 않습니다
Aグループは現在Bの持分買収を検討していません。
50%의 지분을 100억 원에 사들였다.
50%の持分を100億ウォンで買い入れた。
부동산을 공동 명의로 해서 공유 지분을 갖는 것의 장단점은 무엇입니까?
不動産を共有名義にして共有持分を持つことのメリット・デメリットとはなんでしょうか。
지인과 함께 부동산을 구입한 경우 그 부동산은 공동 명의가 되고 공유 지분을 갖습니다.
知人と一緒に不動産を購入した場合、その不動産は共有名義となり、共有持分を持ちます。
공유 지분이란 각각의 사람이 그 부동산에 대해서 가지고 있는 소유권의 비율을 말합니다.
共有持分とは、それぞれの人がその不動産について持っている所有権の割合のことをいいます。
함께 부동산을 구입한 경우 낸 금액에 의해 그 공유 지분이 정해집니다.
一緒に不動産を購入した場合、出した金額によってその共有持分が決まります。
「持ち分」の韓国語「지분」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
공유 지분(コンユジブン) 共有持分
会計・財務の韓国語単語
이익(을) 보다(利益を得る)
>
적자 전락(赤字転落)
>
차입금(借入金)
>
국가 채무(国家債務)
>
적자(赤字)
>
손해(損害)
>
재무제표(財務諸表)
>
세무(税務)
>
순손익(純損益)
>
원천 징수세(源泉徴収税)
>
회계(会計)
>
당좌예금(当座預金)
>
당기 순이익(当期純利益)
>
배우자 공제(配偶者控除)
>
채권 회수(債権回収)
>
임의적립금(任意積立金)
>
관리 감독 책임(管理監督責任)
>
증여세(贈与税)
>
재정난(財政難)
>
선급금(前渡金)
>
절세 전략(節税戦略)
>
가처분 소득(可処分所得)
>
특별 공제(特別控除)
>
접대비(接待費)
>
수지를 맞추다(収支を合わせる)
>
판촉비(販売促進費)
>
기장하다(記帳する)
>
자금난(資金難)
>
재무 활동(財務活動)
>
신용카드로 지불하다(クレジットカー..
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ