ホーム  >  > 身体名詞韓国語能力試験5・6級
땀샘とは
意味汗腺、かんせん、汗が出る穴
読み方땀샘、ッタムセム
「汗腺」は韓国語で「땀샘」という。
「汗腺」の韓国語「땀샘」を使った例文
땀은 포유류가 피부의 땀샘에서 분비하는 액체이다.
汗は、哺乳類が皮膚の汗腺から分泌する液体である。
신체에 있는 땀샘 수는 어른도 어린이도 거의 같습니다.
身体にある汗腺の数は大人も子供もほぼ同じです。
땀샘이 활발해지면 체온이 떨어진다.
汗腺が活発になると、体温が下がる。
땀샘은 피부 온도 조절에 도움이 된다.
汗腺は皮膚の温度調節に役立つ。
스포츠를 하면 땀샘이 자극된다.
スポーツをすると汗腺が刺激される。
건조한 환경에서는 땀샘이 잘 기능하지 않는 경우가 있다.
乾燥した環境では汗腺がうまく機能しないことがある。
땀샘의 기능이 나쁘면 열사병에 걸릴 수 있다.
汗腺の働きが悪いと熱中症になることがある。
땀샘은 피부 안쪽에 존재한다.
汗腺は皮膚の内側に存在している。
그는 운동 중에 땀샘에서 많은 땀을 흘렸다.
彼は運動中に汗腺から大量の汗をかいた。
땀샘이 막히면 피부에 트러블이 생길 수 있다.
汗腺が詰まると皮膚にトラブルが起きることがある。
땀샘의 기능이 나쁘면 체온 조절이 어려워진다.
汗腺の働きが悪いと体温調節が難しくなる。
스트레스로 땀샘이 비정상적으로 반응할 수 있다.
ストレスで汗腺が異常に反応することがある。
땀샘의 수는 사람마다 개인차가 있다.
汗腺の数は人それぞれで、個人差がある。
땀샘이 정상적으로 기능하여 체내 열이 방출된다.
汗腺が正常に機能することで、体内の熱が放出される。
땀샘을 보호하기 위해 자주 샤워를 하면 좋다.
汗腺を保護するために、こまめにシャワーを浴びると良い。
땀샘의 작용을 돕기 위해서는 충분한 수분 섭취가 중요하다.
汗腺の働きを助けるためには十分な水分摂取が重要だ。
땀샘은 땀을 분비하고 체온을 조절하는 역할이 있다.
汗腺は汗を分泌して体温を調節する役割がある。
땀샘이 과도하게 작용하면 탈수 증상이 나타날 수 있다.
汗腺が過剰に働くと、脱水症状になることがある。
그녀는 땀샘이 예민해서 금방 땀을 흘린다.
彼女は汗腺が敏感で、すぐに汗をかく。
땀샘의 수나 밀도는 유전적으로 결정될 수 있다.
汗腺の数や密度は遺伝的に決まることがある。
땀샘의 기능이 나쁘면 체온 조절이 어려워진다.
汗腺の働きが悪いと体温調節が難しくなる。
땀샘이 제대로 작용하지 않으면 체온 관리가 어렵다.
汗腺がしっかり働かないと、体温の管理が難しい。
身体の韓国語単語
맨주먹(素手)
>
체내(体内)
>
낯짝(つら (面))
>
나체(裸)
>
외눈(一眼)
>
어깨뼈(肩甲骨)
>
웨이스트(ウエスト)
>
코털(鼻毛)
>
척추(脊椎)
>
항문(肛門)
>
평발(偏平足)
>
창자(はらわた)
>
자궁(子宮)
>
체구(体格)
>
눈가의 주름(目じりのしわ)
>
주먹코(だんご鼻)
>
머리털(髪の毛)
>
호흡 기관(呼吸器官)
>
손톱(爪)
>
상반신(上半身)
>
점막(粘膜)
>
블랙헤드(黒ずみ)
>
선키(立った時の背丈)
>
오장육부(五臓六腑)
>
보조개(笑窪)
>
혈액형(血液型)
>
대장(大腸)
>
윗입술(上唇)
>
활개(鳥の翼、人間の両腕)
>
머리끄덩이(髪を束ねてつかむ端)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ