ホーム  > 社会 > 歴史韓国の地名
한양とは
意味漢陽、李氏朝鮮時代の首都、現在のソウルのこと
読み方하냥、ha-nyang、ハニャン
漢字漢陽
「漢陽」は韓国語で「한양」という。漢陽(한양)は李氏朝鮮時代の首都の名前。
「漢陽」の韓国語「한양」を使った例文
조선왕조 초기, 태조 이성계는 수도를 한양(현 서울)로 옮겼습니다.
朝鮮王朝初期、太宗李成桂が首都を漢陽(現ソウル)に移しました。
숭례문은 조선시대 한양도성의 정문으로, 4대문 중에서도 남측에 위치해, 남대문이라고도 불렸습니다.
崇礼門(スンネムン)は朝鮮時代、漢陽都城の正門として四大門の中でも南側に位置し、南大門とも呼ばれました。
「漢陽」の韓国語「한양」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
한양대학 국제어학원(ハニャンテハッククグチェオハグォン) 漢陽大学 国際語学院
歴史の韓国語単語
기사도(騎士道)
>
석기 시대(石器時代)
>
왜국(倭国)
>
주막(酒幕)
>
삼국지(三国志)
>
시대(時代)
>
거란(契丹)
>
역사를 기록하다(歴史を記録する)
>
선사시대(先史時代)
>
임금(君主)
>
구한말(大韓帝国(旧韓国)末期)
>
삼국 시대(三国時代)
>
파라오(ファラオ)
>
역사적 사실(歴史的な事実)
>
보물(宝物)
>
삼일운동(3.1運動)
>
황태자비(皇太子妃)
>
황태자(皇太子)
>
기생(妓生)
>
원나라(元)
>
홀로코스트(ホロコースト)
>
유적(遺跡)
>
메이지 유신(明治維新)
>
역사학(歴史学)
>
구석기 시대(旧石器時代)
>
매장 문화재(埋蔵文化財)
>
안중근(安重根)
>
고구려(高句麗)
>
독립운동가(独立運動家)
>
중세사(中世史)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ