ホーム  > 社会 > 国際関係名詞韓国語能力試験5・6級
가맹국とは
意味加盟国
読み方가맹국、ka-maeng-guk、カメングク
漢字加盟国(加盟國)
「加盟国」は韓国語で「가맹국」という。
「加盟国」の韓国語「가맹국」を使った例文
한국과 일본은 유엔 가맹국이다.
韓国と日本は国連加盟国だ。
현재 OECD가맹국은 36개국이다.
現在、OECD加盟国は36カ国である。
그 조직에는 50개국 이상의 가맹국이 있다.
その組織には50カ国以上の加盟国がある。
가맹국들은 정기적으로 회의를 열고 협의를 한다.
加盟国は定期的に会議を開いて協議を行う。
가맹국들은 공통된 목표를 향해 협력할 것이 요구된다.
加盟国は共通の目標に向けて協力することが求められる。
새롭게 가맹국이 늘어나는 것은 조직에 큰 발전이 된다.
新たに加盟国が増えることは、組織にとって大きな進展となる。
가맹국은 그 규칙을 따를 필요가 있다.
加盟国はその規則に従って行動する必要がある。
이 협정에는 많은 가맹국이 참여하고 있다.
この協定には多くの加盟国が参加している。
가맹국 수가 늘어나면서 조직의 영향력이 강화된다.
加盟国の数が増えることで、組織の影響力が強化される。
가맹국은 정기적으로 보고서를 제출하고 활동을 보고할 의무가 있다.
加盟国は定期的に報告書を提出し、活動を報告する義務がある。
가맹국들 간에 정보를 공유하는 것이 중요하다。
加盟国同士で情報を共有することが重要だ。
프랜차이즈 가맹에는 비용이 들어요.
フランチャイズ加盟には費用がかかります。
프랜차이즈에 가맹했는데 생각대로 궤도에 오르지 않아 자금 융통이 어려워졌다.
フランチャイズに加盟したが、それが思うように軌道に乗らず、資金繰りが厳しくなった。
프랜차이즈 가맹점을 모집하고 있다.
フランチャイズ加盟店を募集している。
프랜차이즈에 가맹할 때 필요한 자격이 있나요?
フランチャイズに加盟するにあたり、必要な資格はありますか?
프랜차이즈 산업은 가맹 본사가 성장의 과실을 독식하고 있다.
ランチャイズ産業は、加盟本社が成長の果実を一人占めしている。
노르웨이는 EU 비가맹국입니다.
ノルウェーはEU非加盟国です。
케냐는 동아프리카에 위치한 공화제 국가이며, 영연방 가맹국이다.
ケニアは東アフリカに位置する共和制国家で、イギリス連邦加盟国である。
프랜차이즈 가맹점주들이 본사에 계약조건 개선을 요구했다.
フランチャイズ加盟店主が本社に対し契約条件の改善を要求した。
가맹점이 프랜차이즈 본부에 대해 로얄티를 지불하다.
加盟店がフランチャイズ本部に対してロイヤリティ支払う。
협정에 가입하려면 기존 가맹국 전원 찬성이란 장애물을 넘어야 한다.
協定に加盟するためには、既存の加盟国すべての賛成というハードルを越えなければならない。
国際関係の韓国語単語
BRICS (브릭스)(BRICS)
>
국경없는 의사회(国境のない医師会)
>
영연방(イギリス連邦)
>
다국적(多国籍)
>
국외 추방(国外追放)
>
초치(招致)
>
주요 선진국 정상회담(G8)
>
비정부기구(非政府組織)
>
데탕트(デタント)
>
양국간(両国間)
>
글로벌 시대(グローバル時代)
>
유엔평화 유지활동(国連平和維持活動..
>
영주권자(永住権者)
>
국제회의(国際会議)
>
한일 관계(日韓関係)
>
의장국(議長国)
>
앰네스티(アムネスティ)
>
유엔(国連)
>
사절단(使節団)
>
외교 특권(外交特権)
>
납치 문제(拉致問題)
>
국제 협력(国際協力)
>
양국 관계(両国関係)
>
우호(友好)
>
국경 분쟁(国境紛争)
>
우호 관계(友好関係)
>
대외 원조(対外援助)
>
대사관(大使館)
>
국제사법재판소(国際司法裁判所)
>
국제적(国際的)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ