【상대】の例文_16

<例文>
작전 타임을 사용할 때는 지고 있거나 상대의 추격이 거센 상황일 때이다.
タイムアウトを取る時は負けていたり、追い上げを食らっている状況である。
선발 투수는 1회에 3점을 잃었지만 5회까지 상대에게 추가점을 주지 않았습니다.
先発投手は初回に3点を失いましたが、5回まで相手に追加点を与えませんでした。
상대방의 해명을 다 듣고서야 비로소 오해가 풀렸다.
相手の解明をすべて聞いてからやっとはじめて誤解が解けた。
상대는 고작해야 어린이다.
相手はたかが子どもだ。
대량 득점으로 상대를 압박했다.
大量得点で相手を圧迫した。
상대방이 더 행복한 삶을 살 수 있도록 하는 데에 봉사의 가치가 있다.
相手がもっと幸せな生活をするようにするところに奉仕の価値がある。
상대 팀 선수가 두명 퇴장을 당했다.
前半に相手チームの選手が二人退場させられた。
상대 팀은 잔디 상태에 불만을 터뜨리는 등 예민한 반응을 보였다.
相手のチームは、芝生の状態に不満をぶつけるなど、鋭敏な反応を見せた。
참석자들은 상대 측의 대국적인 판단을 요구했다.
参加者は、相手側の大局的な判断を求めた。
상대방이 이겼다고 쳐주다.
相手がかったことにしてやる。
어제 치러진 국회의원 총선거에서 예상대로 여당이 승리했다.
昨日行われた国会議員の総選挙で予想通り野党が勝利した。
원정에서 상대팀에 0-3로 완패했다.
アウェーで相手チームに0-3で完敗した。
강력한 경쟁상대
強力な競争相手
어제 비상대책위원회가 발족되었다.
きのう、非常対策委員会が発足した。
상대 팀 선수가 퇴장을 당했다.
相手チームの選手が退場させられた。
[<] 11 12 13 14 15 16 
(16/16)
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ