語節(文節)とは 語節(어절)は、文章を構成する基本文法単位で分かち書き(띄어쓰기)に一致する。日本語では、「文を実際の言語として不自然でない程度に区切った最小の単位」、「意味をこわさない程度に短く区切った文中の一区切りの言葉」を意味する「文節」に近い。例えば、나는 어제 학교에 갔다には「나는,어제,학교에,갔다」の4つの語節で構成されている。
|
![]() |
語節(文節)とは 語節(어절)は、文章を構成する基本文法単位で分かち書き(띄어쓰기)に一致する。日本語では、「文を実際の言語として不自然でない程度に区切った最小の単位」、「意味をこわさない程度に短く区切った文中の一区切りの言葉」を意味する「文節」に近い。例えば、나는 어제 학교에 갔다には「나는,어제,학교에,갔다」の4つの語節で構成されている。
|
간접 화법(間接話法) > |
어학당(語学堂) > |
말더듬(どもり) > |
언어(言語) > |
한문(漢文) > |
홍익대학 한국어교육부(弘益大学 韓.. > |
대문자(大文字) > |