ホーム  > 教育 > 言語外来語名詞韓国語能力試験3・4級
외래어とは
意味外来語
読み方외래어、oe-rae-ŏ、ウェレオ
漢字外来語(外來語)
「外来語」は韓国語で「외래어」という。韓国語の語彙は「固有語」「漢字語」「外来語」に分けられる。英語由来の外来語ではF音を프で発音したり(例:France=프랑스)、現代のハングルでは長音を表記しないこともあり、日本で使われている外来語とは大きく異なって聞こえる単語も多い。外来語は規則どおりではなく、複数の表記が使用されているものもよくある。また、日本統治時代に入った言葉が現在も外来語として使われているほか、現代の日本語とは意味に相違が見られるものもある。日本語由来の外来語としては、와리바시(割り箸)、쓰리(スリ)、노가다(土方:土木作業員のこと)、찌라시(チラシ)、엥꼬(エンコ:ガソリンが切れること)などがある。
外来語のハングル表記
「f」の音は「ㅍ」で表す。
「z」の音は「ㅈ」で表す。
「r」と「l」は区別せず「ㄹ」で表す。
語頭の「g・d・b・j」はそれぞれ「ㄱ・ㄷ・ㅂ・ㅈ」で表す。
音節の頭の「p・t・k」は激音「ㅍ、ㅌ、ㅋ」。
短母音に続く音節末の「p・t・k」は「ㅂ・ㅅ・ㄱ」。
語中の「l」(エル)は流音「ㄹㄹ」。
音節末の「sh」は「시」。
語末あるいは子音の前の「s」は「스」。


言語の韓国語単語
트랜스유라시아어(トランスユーラシア..
>
홍익대학 한국어교육부(弘益大学 韓..
>
접속어(接続語)
>
문화어(北朝鮮の標準語)
>
귀엣말(耳打ち)
>
외래어(外来語)
>
시쳇말(その時代の流行語)
>
준말(略語)
>
머리말(前書き)
>
표준어(標準語)
>
문장(文章)
>
서강대학 한국어교육원(西江大学韓国..
>
메타포(メタファー)
>
수식어(修飾語)
>
문구(語句)
>
획수(画数)
>
글씨(文字)
>
환담(歓談)
>
언어(言語)
>
독일어(ドイツ語)
>
중국어(中国語)
>
어폐(語弊)
>
공용어(公用語)
>
어휘력(語彙力)
>
동음이의어(同音異義語)
>
통역(通訳)
>
유행어(流行語)
>
관용구(慣用句)
>
목적어(目的語)
>
딴말(たわ言)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ