ホーム  > 教育 > 言語外来語名詞韓国語能力試験3・4級
외래어とは
意味外来語
読み方외래어、oe-rae-ŏ、ウェレオ
漢字外来語(外來語)
「外来語」は韓国語で「외래어」という。韓国語の語彙は「固有語」「漢字語」「外来語」に分けられる。英語由来の外来語ではF音を프で発音したり(例:France=프랑스)、現代のハングルでは長音を表記しないこともあり、日本で使われている外来語とは大きく異なって聞こえる単語も多い。外来語は規則どおりではなく、複数の表記が使用されているものもよくある。また、日本統治時代に入った言葉が現在も外来語として使われているほか、現代の日本語とは意味に相違が見られるものもある。日本語由来の外来語としては、와리바시(割り箸)、쓰리(スリ)、노가다(土方:土木作業員のこと)、찌라시(チラシ)、엥꼬(エンコ:ガソリンが切れること)などがある。
外来語のハングル表記
「f」の音は「ㅍ」で表す。
「z」の音は「ㅈ」で表す。
「r」と「l」は区別せず「ㄹ」で表す。
語頭の「g・d・b・j」はそれぞれ「ㄱ・ㄷ・ㅂ・ㅈ」で表す。
音節の頭の「p・t・k」は激音「ㅍ、ㅌ、ㅋ」。
短母音に続く音節末の「p・t・k」は「ㅂ・ㅅ・ㄱ」。
語中の「l」(エル)は流音「ㄹㄹ」。
音節末の「sh」は「시」。
語末あるいは子音の前の「s」は「스」。


言語の韓国語単語
영어권(英語圏)
>
구(句)
>
바른말(道理にかなう話)
>
전자사전(電子辞書)
>
전문 용어(専門用語)
>
일어회화(日本語会話)
>
문화어(北朝鮮の標準語)
>
세로쓰기(縦書き)
>
단일어(単一語)
>
원어민(ネイティブ)
>
카타카나(かたかな)
>
어법(語法)
>
어휘(語彙)
>
직언하다(直言する)
>
메타포(メタファー)
>
라틴어(ラテン語)
>
빈말(お世辞)
>
외래어(外来語)
>
양성모음(陽性母音)
>
말미(末尾)
>
언어장벽(言語障壁)
>
본딧말(元の語)
>
말이 늘다(言葉が伸びる)
>
외국어(外国語)
>
공용어(公用語)
>
별말(特別な話)
>
궤변(詭弁)
>
비음(鼻音)
>
의문부(疑問符)
>
화법(話法)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ