ホーム  > ビジネス > 経済名詞韓国語能力試験5・6級
대목とは
意味書き入れ時、景気のいい時期
読み方대목、tae-mok、テモク
「書き入れ時」は韓国語で「대목」という。韓国では陰暦1月1日の旧正月、ソル(구정)と8月15日の秋夕(추석)が二大名節で祝日となる。この時期に추석 대목, 설 대목という言葉をよく使う。
「書き入れ時」の韓国語「대목」を使った例文
설을 앞둔 대목이라 시장이 매우 붐빈다.
正月を控えて市場が非常に賑やかだ。
여름 방학 기간이 대목인데 지금은 밤낮으로 모두 한산하다.
夏休み期間は書き入れ時だったが、今は昼も夜も閑散としている。
연말 선물 수요가 많은 12월은 백화점 업계에서 가장 큰 대목입니다.
お歳暮の需要が多い12月はデパート業界最大の書き入れ時です。
経済の韓国語単語
경기 변동(景気変動)
>
경기동향지수(景気動向指数)
>
평가 절하(平価切り下げ)
>
노사정(政労使)
>
경매(競り)
>
고성장(高成長)
>
장기 국채(長期国債)
>
지하 경제(地下経済)
>
세율(税率)
>
투기꾼(相場師)
>
국채 발행(国債発行)
>
추경안(補正予算案)
>
민영(民営)
>
활황(活況)
>
엔저(円安)
>
무역 불균형(貿易不均衡)
>
평가 절상(平価切り上げ)
>
경기부양책(景気浮揚策)
>
경기가 얼어붙다(景気が冷え込む)
>
호경기(好景気)
>
하한가(ストップ安)
>
국민 총생산(国民総生産)
>
치킨게임(チキンレース)
>
방만(放漫)
>
수급 조절(需給調節)
>
낙수 효과(お金が回る効果)
>
양적완화(量的緩和)
>
불공정거래(不公正取引)
>
연준(連邦準備制度理事会)
>
해외 시장(海外市場)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ