「~だったよ/~でしたよ」は韓国語で「-더라(고요)」という。<意味>
自分の経験を思い出しながら伝える表現:~してたんだよ/~していたんです 動詞+-더라고(요)の場合、自分以外の他者の行為や起こった事を見たり聞いたりしたものに関して思い出したり、その時の状況を回想して話す時に使われる。形容詞+-더라고(요)の場合は、自分が感じたり経験したりした事を話す時に使う。 <語尾のつけ方> パッチム有無に関係なく、動詞・形容詞・存在詞の語幹+더라고요 |
![]() |
「~だったよ/~でしたよ」は韓国語で「-더라(고요)」という。<意味>
自分の経験を思い出しながら伝える表現:~してたんだよ/~していたんです 動詞+-더라고(요)の場合、自分以外の他者の行為や起こった事を見たり聞いたりしたものに関して思い出したり、その時の状況を回想して話す時に使われる。形容詞+-더라고(요)の場合は、自分が感じたり経験したりした事を話す時に使う。 <語尾のつけ方> パッチム有無に関係なく、動詞・形容詞・存在詞の語幹+더라고요 |
・ | 맛있었는지 잘 먹더라. |
美味しかったのかよく食べてたよ。 | |
・ | 그 배우 실제로 봤는데 너무 예쁘더라고요. |
あの俳優実際に見たけど、すごく綺麗でしたよ。 | |
・ | 그 친구 생각보다 술을 많이 마시더라. |
あの子思ってたより結構お酒飲んでたよ。 | |
・ | 야구를 보러 오는 사람이 많더라고요 |
野球を見にきている人が多かったんですよ。 | |
・ | 딸이 그렇게 서울에 가고 싶어하더라고요. |
娘がソウルにものすごく行きたがったんですよ。 | |
・ | 철석같이 약속을 해 놓고는 안 지키더라고요. |
固く約束をしておきながら、守らなかったんですよ。 | |
・ | 지난 겨울은 몹시 춥더라. |
この前の冬はひどく寒かった。 | |
・ | 음식이 얼마나 맛있어 보이는지 침이 고이더라고요. |
食べ物があまりにもおいしそうで、よだれが出そうなんですよ。 | |
・ | 전 여자친구가 무뚝뚝하다고 하더라고요. |
私は彼女から無愛想だといわれてるんですよ。 | |
・ | 오랜만에 만나니까 느낌이 다르더라고요. |
久しぶりに会うから感じが違っていたんですよ。 | |
・ | 밤을 새우는 한이 있더라도 오늘까지 끝낼게요. |
徹夜をしても今日まで終わらせます。 | |
・ | 지는 한이 있더라도 마지막까지 포기하고 싶지 않아요. |
負けることがあったとしても、最後まで諦めたくありません。 | |
・ | 정말 유치하기 짝이 없더라고요. |
すごく幼稚でしたよ。 | |
・ | 대기업 사장치고는 무척 소탈하시더라고요. |
大企業の社長にしてはすごく気さくでしたよ。 | |
・ | 설사 아무리 화가 났더라도 사람을 때리면 안 됩니다. |
たとえどんなに腹が立ったとしても、人を殴ってはいけません。 | |
・ | 설사 아무리 피곤하더라도 당신을 만나러 가겠습니다. |
たとえどんなに疲れていてもあなたに会いに行きます。 | |
・ | 설사 다리가 부러지더라도 계속 뛰겠다. |
たとえ足が折れたとしても、走り続けてみせる。 | |
・ | 그때 차라리 그만뒀더라면 좋았을 텐데. |
その時、いっそ止めてたらよかったのに。 | |
-던걸(~だったよ) > |
-기는요(~だなんて(とんでもない).. > |
-재요(~しようですって) > |
-(ㄹ/을)라(~しちゃうよ) > |
-(ㄴ/는) 거예요?(~するのです.. > |
-든가(~すれば) > |
-게 되다(~ようになる) > |