「たとえ」は韓国語で「설사」という。「설사~하더라도」(たとえ~としても)の形で使われる。
|
![]() |
・ | 설사 내일 비가 온다고 해도 시합은 중지하지 않는다. |
たとえ明日雨が降ったとしても、試合は中止しない。 | |
・ | 설사 다리가 부러지더라도 계속 뛰겠다. |
たとえ足が折れたとしても、走り続けてみせる。 | |
・ | 설사 천지가 뒤집힌다고 해도 너를 따를 수 없다. |
たとえ天地がひっくり返ったとしても、君には従わない。 | |
・ | 설사 아무리 피곤하더라도 당신을 만나러 가겠습니다. |
たとえどんなに疲れていてもあなたに会いに行きます。 | |
・ | 설사 아무리 화가 났더라도 사람을 때리면 안 됩니다. |
たとえどんなに腹が立ったとしても、人を殴ってはいけません。 | |
・ | 진실되고 정직하면 설사 오해가 있어도 금방 풀립니다. |
真実で正直であれば、例え誤解が生じても、すぐに解けます。 | |
・ | 설사 그가 무슨 말을 하든 믿지 마라. |
例え彼が何を言おうとも信用するな。 | |
・ | 설사약을 먹고 나서 증상이 가벼워진 느낌이었어요. |
下痢止めの薬を飲んだ後、症状が軽くなった感じがしました。 | |
・ | 설사약을 써도 오래가면 빨리 의사와 상담하세요. |
下痢止めを使っても、長引く場合は早めに医者に相談してください。 | |
・ | 설사가 심해지면 바로 설사약을 쓰세요. |
下痢がひどくなったら、すぐに下痢止めを使ってください。 | |
・ | 설사약이 듣지 않으면 병원에 가는 것이 좋아요. |
下痢止めが効かないときは、病院に行ったほうがいいです。 | |
・ | 설사약을 먹기 전에 의사와 상담하는 것이 좋아요. |
下痢止めを飲む前に医師に相談することをおすすめします。 | |
・ | 설사약을 먹으니 바로 효과가 나타났어요. |
下痢止めを飲んだら、すぐに効いてきました。 | |
・ | 여행 중에 설사약을 쓰는 일이 자주 있어요. |
旅行中に下痢止めを使うことがよくあります。 | |
・ | 설사약을 가져오는 게 좋아요. |
下痢止めを持ってきたほうがいいです。 | |
・ | 설사약을 써서 증상이 조금 나아졌어요. |
下痢止めを使って、症状が少し改善しました。 | |
・ | 설사가 심해져서 설사약을 먹었어요. |
下痢がひどくなったので、下痢止めを飲みました。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
설사약(ソルッサヤク) | 下痢止め |
설사하다(ソルッサハダ) | 下痢をする、腹を下す、腹をこわす |
설사가 나다(ソルッサガ ナダ) | 下痢をする |
문화 해설사(ムンファヘソルッサ) | 文化解説士 |
옹기종기(集まっている模様) > |
살뜰히(温かく) > |
삐쭉(つんと) > |
빼곡히(ぎっしり) > |
방실방실(ニコニコ) > |
충실히(忠実に) > |
저벅저벅(のっしのっしと) > |
언젠가(いつか) > |
열나게(一生懸命に) > |
하필(よりによって) > |
잘되면(うまく行けば) > |
꾸역꾸역(続々と) > |
힐끔(ちらっと) > |
형편없이(むちゃくちゃに) > |
이제(もう) > |
유유히(悠々と) > |
신랄히(しんらつに) > |
그만큼(それくらい) > |
보아하니(見たところ) > |
덥석(がぶりと) > |
매달(毎月) > |
쓰윽(そっと) > |
무슨(なんて) > |
넋없이(われを忘れて) > |
과감히(思い切って) > |
쫄쫄(ぺこぺこに) > |
오늘부로(今日で) > |
속속들이(隅から隅まで) > |
빙빙(ぐるぐる) > |
바득바득(ねちねち) > |