「でこぼこ」は韓国語で「들쭉날쭉」という。「ぎざぎざ」は、韓国語で「들쭉날쭉」と言います。この表現は、形が不規則で、上下や長さに差があること、または状態が一定でなく、揺れ動いている様子を指します。
|
![]() |
「でこぼこ」は韓国語で「들쭉날쭉」という。「ぎざぎざ」は、韓国語で「들쭉날쭉」と言います。この表現は、形が不規則で、上下や長さに差があること、または状態が一定でなく、揺れ動いている様子を指します。
|
・ | 이 길은 들쭉날쭉해서 걷기 힘들어. |
この道はぎざぎざしているから歩きにくい。 | |
・ | 그 선은 들쭉날쭉하고 불규칙해. |
その線はぎざぎざで不規則だ。 | |
・ | 그의 성적은 들쭉날쭉해서 안정적이지 않아. |
彼の成績はぎざぎざで、安定しない。 | |
・ | 그 강은 들쭉날쭉해서 빠른 물살이 있는 곳도 있어. |
その川はぎざぎざしていて、流れが速いところもある。 | |
・ | 이 산길은 들쭉날쭉해서 조심해서 걸어야 해. |
この山の道はぎざぎざしているから、気をつけて歩いて。 | |
・ | 종이 가장자리가 들쭉날쭉하다. |
紙の端がぎざぎざしている。 | |
・ | 들쭉날쭉한 길을 자전거로 달렸다. |
ぎざぎざの道を自転車で走った。 | |
・ | 이 산의 능선은 들쭉날쭉해서 아름답다. |
この山の稜線はぎざぎざして美しい。 | |
・ | 들쭉날쭉한 선을 따라 잘라 주세요. |
ぎざぎざの線をなぞって切ってください。 | |
・ | 그의 글씨는 들쭉날쭉해서 읽기 어렵다. |
彼の字はぎざぎざして読みにくい。 | |
・ | 길 가장자리가 들쭉날쭉해서 걷기 어렵다. |
道の端がぎざぎざになっていて歩きにくい。 | |
・ | 이 산의 능선은 들쭉날쭉하다. |
この山の稜線はぎざぎざしている。 | |
・ | 이 가위는 날이 들쭉날쭉해서 천을 자르기 쉽다. |
このハサミは刃がぎざぎざで布を切りやすい。 | |
・ | 그의 글씨는 들쭉날쭉해서 읽기 어렵다. |
彼の字はぎざぎざしていて読みにくい。 | |
・ | 들쭉날쭉한 톱으로 나무를 잘랐다. |
ぎざぎざのついた鋸で木を切った。 | |
・ | 이 지역의 지형은 들쭉날쭉한 골짜기나 절벽이 많다. |
この地域の地形はぎざぎざの谷や崖が多い。 | |
・ | 나뭇가지에는 들쭉날쭉한 마디가 있다. |
木の枝にはぎざぎざの節がある。 | |
・ | 그의 지시가 들쭉날쭉해서 부하들은 혼란스러워하고 있다. |
彼の指示がてんやわんやで、部下たちは混乱している。 | |
・ | 선거 결과가 들쭉날쭉해서 아직 확정되지 않았다. |
選挙の結果がてんやわんやで、まだ確定していない。 | |
・ | 그의 예측은 들쭉날쭉하고 신뢰성이 낮다. |
彼の予測はバラバラで、信頼性が低い。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
들쭉날쭉하다(トゥルッチュンナルチュカダ) | でこぼこだ、ぎざぎざになっている、バラバラだ |
펄쩍(ぱっと) > |
갈기갈기(ずたずたに) > |
저만큼(少し離れた所に) > |
인정사정없이(情け容赦もなく) > |
앞으로는(これからは) > |
이미(すでに) > |
여지없이(余地なく) > |
순전히(純然と) > |
항상(いつも) > |
훌훌(ゆうゆうと) > |
가끔씩(たまに) > |
언제쯤(いつ頃) > |
되레(かえって) > |
이만큼(これくらい) > |
불끈(かっと) > |
절대로(絶対に) > |
메슥메슥(むかむか) > |
맘껏(思う存分) > |
빽빽(ぴいぴい) > |
곧이어(引き続いてすぐ) > |
후끈(かっかと) > |
잠깐(少々) > |
이에 따라(これにより) > |
아무튼(とにかく) > |
과연(果たして) > |
두둑이(たっぷり) > |
전혀(全く) > |
꼬르륵꼬르륵(ぐうぐう) > |
직접(直接) > |
출렁출렁(だぶだぶ) > |