ホーム  > 旅行 > 観光地
동대문とは
意味東大門、トンデムン
読み方동대문、tong-dae-mun、トンデムン
漢字東大門
「東大門」は韓国語で「동대문」という。ソウルの四大門: 동대문(東大門)、서대문(西大門)、남대문(南大門)、북대문(北大門)。東大門(トンデムン)は興仁之門(흥인지문)といい、韓国の重要文化財にあたる宝物1号(보물1호)に指定されている。東大門は東大門区ではなく、鍾路区に位置。周辺には衣類市場や、ファッションビル、衣類卸売問屋街が多くファッションタウンが形成されている。2007年までは東大門運動場があったがその後撤去され、東大門歴史文化公園として生まれ変わった。地下鉄1号線東大門駅、4号線東大門運動場駅が最寄りである。

<동대문 / 東大門 >
「東大門」の韓国語「동대문」を使った例文
지난주에 오래간만에 동대문 갔어요.
先週は久しぶりにトンデムンに行きました。
동대문 주변은 밤이 되면 의류 바이어들로 붐빕니다.
東大門周辺は夜になると衣類のバイヤーたちでにぎわいます。
동대문의 정식 명칭은 흥인지문으로 보물 1호로 지정되어 있습니다.
東大門(トンデムン)の正式名称は興仁之門で、宝物1号に指定されています。
동대문 시장에 가려고 하는데 몇 호선 타면 돼요?
東大門市場に行こうと思っているんですが、何号線に乗ればいいですか。
여기는 동대문이 아니었어요. 남대문이었어요. 잘못 왔네요.
ここは東大門じゃありませんでした。南大門でした。間違えて来てしまいました。
남대문시장과 동대문시장이 유명하고, 밤늦게까지 합니다.
南大門市場と東大門市場が有名で、夜遅くまでやっています。
서울의 4대문은 그 방향에 따라서 각각 동대문,서대문,남대문,북대문이라고 불리고 있습니다.
ソウルの四大門はその方角によってそれぞれ東大門、西大門、南大門、北大門と呼ばれています。
한국 서울에는 동대문이나 남대문 등 4개의 성문이 있습니다.
韓国ソウルには東大門や南大門など四つの城門があります。
한국 서울에는 동대문, 서대문, 남대문, 북대문 4개의 성문이 있습니다.
韓国ソウルには東大門、西大門、南大門、北大門の四つの城門があります。
동대문시장은 한국을 대표하는 의류 도매 시장입니다.
東大門市場は、韓国を代表する衣類卸売市場です。
동대문시장은 종로에서 걸어서 갈 수 있다.
東大門市場は鍾路から歩いていくことができる。
동대문시장은 패션의 보고다.
東大門市場はファッションの宝庫だ。
서울 동대문에서 의류 도매업을 하고 있어요.
ソウル東大門で衣類卸売業を営んでいる。
「東大門」の韓国語「동대문」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
동대문시장(トンデムンシジャン) 東大門市場、トンデムンシジャン
동대문 역사문화공원(トンデムンヨクサムンファゴンウォン) 東大門歴史文化公園
観光地の韓国語単語
여수(麗水)
>
동대문시장(東大門市場)
>
인사동(仁寺洞)
>
안동 하회마을(安東河回村)
>
에버랜드(エバーランド)
>
창덕궁(昌徳宮)
>
해운대해수욕장(海雲台の海水浴場)
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2023 kpedia.jp PC版へ