ホーム  > 社会 > 歴史名詞韓国語能力試験3・4級
양반とは
意味両班、朝鮮時代の上流層、紳士、ヤンバン
読み方양반、yang-ban、ヤンバン
漢字両班(兩班)
類義語
신사
사대부
「両班」は韓国語で「양반」という。高麗時代と朝鮮時代の上流層である官僚機構・支配機構の身分をいう。文官は東班(文班)、武官は西班(武班)に分けられていたので両方合わせて両班と呼ぶ。現代は主に中年以降の人が使い、그 양반「あの人」、우리 양반は「うちの旦那」という意味で使われる。
「両班」の韓国語「양반」を使った例文
조선시대 중기 이후, 잦은 전란으로 몰락하는 양반이 증가했다.
朝鮮時代の中期以降、頻繁な戦乱によって没落する両班が増加した。
아니고, 양반 되긴 글렀군.
おっと!噂をすれば影!
한국 고전 춘향전은 기생과 양반의 사랑이야기이다.
韓国の古典「春香伝」は妓生と両班の恋物語である。
「両班」の韓国語「양반」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
양반다리(ヤンバンダリ) 膝組み
양반은 못 된다(ヤンバヌン モッテンダ) 噂をすれば影
歴史の韓国語単語
명성황후(閔妃)
>
상궁(お局様)
>
대한독립만세(大韓独立万歳)
>
연대별(年代別)
>
마적(馬賊)
>
신기원(新紀元)
>
보물(宝物)
>
청나라(清)
>
유적(遺跡)
>
고려시대(高麗時代)
>
절터(寺の跡)
>
폐하(陛下)
>
순국선열(殉国先烈)
>
왕실(王室)
>
국본(王位を継ぐ人)
>
출토품(出土品)
>
나치(ナチ)
>
유사전(有史前)
>
제일차세계대전(第一次世界大戦)
>
봉쇄정책(封じ込め政策)
>
성(城)
>
신석기 시대(新石器時代)
>
인천 상륙 작전(仁川上陸作戦)
>
메시아(メシア)
>
영주(領主)
>
원시사회(原始社会)
>
근대(近代)
>
신기전(神機箭)
>
회개(悔改)
>
읍성(邑城)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ