ホーム  > 社会 > 伝統・文化歴史名詞
춘향전とは
意味春香伝
読み方춘향전、chun-hyang-jŏn、チャンヒャンジョン
漢字春香伝
「春香伝」は韓国語で「춘향전」という。朝鮮時代の説話で、朝鮮を代表する古典として知られる。妓生(기생)である月梅(월매)の娘、春香(춘향)と南原府使の息子、李夢龍(이몽룡)との愛を描いた物語。パンソリ(판소리)の代表的な演目のひとつであるだけでなく、現代にも語り継がれており、映画や舞台作品のモチーフにもなっている。
「春香伝」の韓国語「춘향전」を使った例文
한국 고전 춘향전은 기생과 양반의 사랑이야기이다.
韓国の古典「春香伝」は妓生と両班の恋物語である。
伝統・文化の韓国語単語
정월 대보름(最初の満月)
>
관습(慣習)
>
달맞이(お月見)
>
판소리(パンソリ)
>
제례(祭礼)
>
컬처(カルチャー)
>
그네(ブランコ)
>
팽이(コマ)
>
리필(お代わり)
>
멀티방(マルチバン)
>
궁전(宮殿)
>
줄타기(綱渡り)
>
고스톱(花札)
>
대중문화(大衆文化)
>
계승하다(継承する)
>
씨름(相撲)
>
무형문화유산(無形文化遺産)
>
자개공예(螺鈿工芸)
>
낑깡족(キンカン族)
>
삼팔육 세대(386世代)
>
버선(足袋)
>
어깨춤(肩踊り)
>
춘향전(春香伝)
>
전통 공예(伝統工芸)
>
전통문화(伝統文化)
>
명절 증후군(名節症候群)
>
심심풀이(暇つぶし)
>
제사상(法事のお膳)
>
치마저고리(チマチョゴリ)
>
족보(家系図)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ