「祭」は韓国語で「축제」という。漢字で表すと「祝祭」。韓国にも村落で行う洞祭をはじめ伝統的なお祭りはあるが、現代ではあまり盛んに行われていない。端午(단오)に行われる江陵端午祭はユネスコ無形文化遺産に登録されている。韓国の文化体育観光部は毎年、専門家などによる「韓国のお祭り」を選定し、優秀なお祭りを発表して表彰している。
|
![]() |
「祭」は韓国語で「축제」という。漢字で表すと「祝祭」。韓国にも村落で行う洞祭をはじめ伝統的なお祭りはあるが、現代ではあまり盛んに行われていない。端午(단오)に行われる江陵端午祭はユネスコ無形文化遺産に登録されている。韓国の文化体育観光部は毎年、専門家などによる「韓国のお祭り」を選定し、優秀なお祭りを発表して表彰している。
|
・ | 축제가 열리다. |
お祭りが開かれる。 | |
・ | 축제가 개최되었다. |
お祭りが開催された。 | |
・ | 축제 때 같이 놀아요. |
祭りの時、一緒に遊びましょう。 | |
・ | 축제 때 함께 노래하면서 춤을 추었다. |
祭りのときに一緒に歌いながら踊った。 | |
・ | 딸기 축제는 3일간 열리고 남녀노소 누구라도 참가할 수 있다. |
イチゴ祭りは、3日間開かれ、老若男女だれでも参加できる。 | |
・ | 대학 축제에 여자친구를 불렀다. |
大学祭に彼女を呼んだ。 | |
・ | 서울을 대표하는 벚꽃 축제 '여의도 봄꽃 축제'가 여의도 윤중로 일대에서 열립니다. |
ソウルの代表的な桜祭り、「汝矣島春の花祭り」が汝矣島輪中路一帯で開かれます。 | |
・ | 좋은 날씨 가운데 축제가 개최돼 다행이다. |
良いお天気のなか、お祭りが開催されてよかった。 | |
・ | 그 마을에서는 축제의 일환으로 큰 잔치를 벌이는 습관이 있어요. |
その町では祭りの一環として、大きな宴会を開く習慣があります。 | |
・ | 축제 날에는 마을이 북적북적한다. |
お祭りの日は町が賑わう。 | |
・ | 추수를 축하하는 전통적인 축제가 계속되고 있다. |
秋の収穫を祝う伝統的な祭りが続いている。 | |
・ | 수 축제가 마을에서 성대하게 열렸다. |
秋の収穫祭が村で盛大に行われた。 | |
・ | 그 마을에서는 원주민의 전통적인 축제가 매년 열린다. |
その村では、原住民の伝統的な祭りが毎年行われている。 | |
・ | 축제 피날레에서 모두가 함께 노래를 불렀습니다. |
お祭りのフィナーレに、皆が一緒に歌いました。 | |
・ | 북을 치며 축제의 시작을 알렸다. |
太鼓を叩いて、祭りの始まりを告げた。 | |
・ | 축제 도중, 관객들은 열광의 도가니에 휩싸였다. |
フェスティバルの途中、観客たちは熱狂のるつぼに包まれた。 | |
・ | 동네에서 내일 축제를 합니다. |
街で明日祭りをします。 | |
・ | 김치전은 한국 전통적인 축제 음식이기도 합니다. |
キムチチヂミは、韓国の伝統的なお祭り料理でもあります。 | |
韓国語(発音) | 日本語 |
---|---|
여름 축제(ヨルムチュクチェ) | 夏祭り |
학교 축제(ハッキョチュクチェ) | 学園祭 |
대학 축제(テハクチュクチェ) | 大学祭 |
아베크족(アベック) > |
가야금(カヤグム) > |
세배(新年の挨拶) > |
아줌마파마(アジュンマパーマ) > |
줄타기(綱渡り) > |
문화회관(文化会館) > |
하회탈(河回タル) > |
한지 공예(韓紙工芸) > |
춘향전(春香伝) > |
문화유산(文化遺産) > |
삼육구(369) > |
대중문화(大衆文化) > |
노리개(女性の装身具) > |
치마저고리(チマチョゴリ) > |
명절 증후군(名節症候群) > |
농악(農楽) > |
족보(家系図) > |
북(太鼓) > |
스타일(スタイル) > |
아리랑(アリラン) > |
한국 나이(韓国の年齢) > |
선비(士人) > |
전통 공예품(伝統工芸品) > |
다문화(多文化) > |
심심풀이(暇つぶし) > |
리필(お代わり) > |
연날리기(凧揚げ) > |
무속(巫俗) > |
뽀로로(ポロロ) > |
판소리(パンソリ) > |