ホーム  > 暮らし > 事故名詞韓国語能力試験5・6級
동사
凍死
読み方 동사、tong-sa、トンサ
漢字 凍死
例文
그 노숙자는 동사로 죽었다.
そのホームレスは凍死で死んだ。
동사의 어미가 바뀌면 동작의 시제도 바뀝니다.
動詞の語尾が変わると、動作の時制も変わります。
어미는 동사와 형용사의 변화를 나타내는 중요한 부분입니다.
語尾は動詞や形容詞の変化を示す重要な部分です。
어근은 동사의 변화를 이해하는 데 중요합니다.
語幹は動詞の変化を理解するうえで重要です。
어근에 접미사를 붙이면 명사나 동사가 변합니다.
語幹に接尾辞をつけると、名詞や動詞が変化します。
어근을 바탕으로 동사나 명사 등이 만들어진다.
語幹をもとに、動詞や名詞などが作られる。
보조 용언은 동사나 형용사에 붙여서 그 의미를 강조하거나 의지를 나타낸다.
補助用言は動詞や形容詞に付けて、その意味を強調したり、意志を表したりします。
불규칙 활용 동사는 외우기가 어렵다.
不規則活用の動詞は覚えるのが難しい。
"가다"는 불규칙 활용 동사이다.
「行く」は不規則活用の動詞です。
한국어에는 불규칙 활용 동사가 많다.
韓国語には不規則活用の動詞が多い。
한국어는 일본어와 주어나 동사 등의 어순이 혹사하다.
韓国語は日本語と主語や動詞などの語順が酷似している。
複合語・連語表現・慣用句・ことわざなど
韓国語(発音) 日本語
동사(チョドンサ) 助動詞
동사하다(トンサハダ) 凍死する
동사니(チャプットンサニ) がらくた、使い道や価値がない品物、雑物
동사무소(トンサムソ) 一番下位の町役場
복합 동사(ポカプトンサ) 複合動詞
사역 동사(サヨク ドンサ) 使役動詞
명사의 동사화(ミョンサウィ トンサファ) 名詞の動詞化
-(어/여)+동사(オ/ヨ) ~で~する、~して~する
事故の韓国語単語
접촉 사고(接触事故)
>
차에 치이다(車にひかれる)
>
빈소(遺体安置所)
>
수난 사고(水難事故)
>
규명(糾明)
>
압사(圧死)
>
실족하다(滑落する)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ