ホーム  > 趣味 > アート名詞韓国語能力試験5・6級
청자とは
意味青磁
読み方청자、chŏng-ja、チョンジャ
漢字青磁
「青磁」は韓国語で「청자」という。
「青磁」の韓国語「청자」を使った例文
고려 시대에는 청자가 일반적이었지만 조선 시대에는 백자가 일반적이었다.
高麗時代には青磁が一般的だったが、朝鮮時代には白磁が一般的だった。
청자 꽃병이 너무 아름다워요.
青磁の花瓶がとても美しいです。
청자 그릇 색감이 아늑한 분위기를 자아냅니다.
青磁の器の色合いが、落ち着いた雰囲気を醸し出します。
청자 다기로 여유로운 티타임을 즐겼습니다.
青磁の茶器で、ゆったりとしたティータイムを楽しみました。
청자 화병에 담긴 꽃들이 더욱 돋보입니다.
青磁の花瓶に活けた花が、一層引き立ちます。
청자 접시에 담은 음식이 아주 맛있어 보입니다.
青磁の皿に盛り付けた料理が、とても美味しそうに見えます。
청자 그릇의 색이 음식의 색채를 돋보이게 합니다.
青磁の器の色が、料理の彩りを引き立てます。
청자 꽃병에 담긴 꽃들이 방을 환하게 합니다.
青磁の花瓶に活けた花が、部屋を明るくします。
청자 항아리가 인테리어에 독특한 풍격을 더하고 있습니다.
青磁の壺が、インテリアに独特の風格を加えています。
「青磁」の韓国語「청자」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
청자(シンチョンジャ) 申請者、申込者
청자(シチョンジャ) 視聴者
고려청자(コリョチョンジャ) 高麗青磁
アートの韓国語単語
작풍(作風)
>
서양화(西洋画)
>
화랑(画廊)
>
동양화(東洋画)
>
일월오봉도(日月五峰図)
>
화가(画家)
>
화구상(画材店)
>
인물화(人物画)
>
구도(構図)
>
조각상(彫像)
>
가마(窯)
>
출품작(出品作)
>
창작품(創作品)
>
상설전(常設展)
>
유채화(油彩画)
>
도자기(陶磁器)
>
종교화(宗教画)
>
창작(創作)
>
색칠(色塗り)
>
미술 전람회(美術展覧会)
>
미술 대회(美術大会)
>
화실(アトリエ)
>
예술의 전당(芸術の殿堂)
>
전시(展示)
>
유약(釉薬)
>
그림을 그리다(絵を描く)
>
소묘(素描)
>
도자기를 빚다(陶磁器を作る)
>
디자인(デザイン)
>
조각가(彫刻家)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ