ホーム  > 社会 > 歴史時代劇
태자とは
意味太子
読み方태자、tae-ja、テジャ
漢字太子
「太子」は韓国語で「태자」という。
「太子」の韓国語「태자」を使った例文
태자의 출생은 국가에서 큰 의미를 가집니다.
皇太子の誕生は国家にとって大きな意味を持ちます。
태자는 왕국의 미래를 위해 중요한 역할을 합니다.
皇太子は王国の未来のために重要な役割を果たします。
태자의 결혼식은 전국적으로 큰 관심을 모았습니다.
皇太子の結婚式は全国的に大きな関心を集めました。
태자가 왕위에 오르면, 많은 변화가 있을 겁니다.
皇太子が王位に就けば、多くの変化があるでしょう。
태자에게는 많은 책임이 따릅니다.
皇太子には多くの責任が伴います。
태자는 어린 시절부터 왕의 역할을 배워왔어요.
皇太子は幼い頃から王の役割を学んできました。
태자는 왕위를 계승할 준비가 되어 있어요.
皇太子は王位を継承する準備が整っています。
중국의 역대 왕조에서는 황제의 후계자를 태자 또는 황태자라고 부릅니다.
中国の歴代王朝では皇帝の後継者は太子、あるいは皇太子といいます。
태자가 새로운 황으로 즉위한다.
皇太子が新しい王に即位する。
「太子」の韓国語「태자」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
태자(ファンテジャ) 太子
태자비(ファンテジャビ) 太子
歴史の韓国語単語
유산(遺産)
>
발해(渤海)
>
절터(寺の跡)
>
상왕(上王)
>
문화유산(文化遺産)
>
무형 유산(無形遺産)
>
파라오(ファラオ)
>
한일 합방(日韓併合)
>
청동기 시대(青銅器時代)
>
노예제도(奴隷制度)
>
읍성(邑城)
>
왕관(王冠)
>
중생대(中生代)
>
왕궁(王宮)
>
고려시대(高麗時代)
>
대한독립만세(大韓独立万歳)
>
의녀(医女)
>
조정(朝廷)
>
근대(近代)
>
임진왜란(文禄・慶長の役)
>
난세(乱世)
>
왕후(王后)
>
승전국(戦勝国)
>
신라(新羅)
>
역사(歴史)
>
왜국(倭国)
>
역사상(歴史上)
>
아우슈비츠 강제수용소(アウシュビッ..
>
춘향전(春香伝)
>
당나라(唐)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ