ホーム  >  > 人間関係社会問題
왕따
いじめ、多数から仲間外れにされること
「ワンタ (왕따) 」 は、韓国語で 「仲間ははずれ」 という意味。程度が大きかったり、ひどいことを示す'(王)'と 、「仲間外れ、爪弾きにする」という意味の'따돌림の合成語である。

つまり直訳すると「ひどい仲間外れ、ひどい爪弾き」という意味となる。日本語の「イジメ」に相当する全く同じ表現がなかったため、이지메(イジメ)とよんでいたこともある。また職場でのイジメのことを직따(チクタ)ともいう。
いじめ('왕따')の関連表現
一部の学校では卒業式の後のイベントとして、졸업빵(チョロプパン)といわれる儀式を行い、小麦粉や卵をかけて遊んでいたが、それがエスカレートして、悪質ないじめに発展することもあった。また職場でのイジメのことを직따(チクタ)ともいう。
読み方 왕따、wang-tta、ワンッタ
漢字 王~
類義語
例文
왕따를 시키다
いじめをさせる
왕따를 당하다.
いじめをうける
초등학생을 둘러싼 왕따 문제가 심각해지고 있다.
小学生を巡っていじめ問題が深刻になりつつある。
왕따를 비롯한 학생 지도상의 모든 문제에 대한 대책을 충실히 하고 있습니다.
いじめを始めとする生徒指導上の諸問題への取組を充実します.
왕따를 절대 용서할 수 없다.
いじめを絶対に許さない。
왕따는 커다란 사회문제 중의 하나다.
いじめは大きな社会問題の一つである。
왕따를 방지하는데는 관심이 좋은 방법입니다.
イジメ防止には「関心」がいい方法です。
저 아이는 친구에게 왕따를 당해 학교에 가지 않는다고 합니다.
あの子は友達にいじめられて学校に行かないそうです。
공부를 잘한 덕분에 왕따를 당하지 않았다.
勉強が出来たお陰で虐めには遭わなかった。
온라인 게임을 못하면 친구들 사이에서 왕따를 당하는 경우가 있다.
オンラインゲームができなければ、友達からいじめに遭う場合もある。
학창시절 내내 지독한 왕따를 당했다.
学生時代ずっと酷いいじめに遭った。
초등학교 6학년 때 왕따를 당한 적이 있습니다.
小学校6年生の時、いじめられたことがあります。
심하게 왕따를 당하다.
酷くいじめられる。
가는 곳마다 따돌림과 왕따를 당했다.
行くところごとに、仲間はずれ、いじめを受けた。
왕따가 힘들어 전학가고 싶어요.
いじめがつらくて転校したい!
학교 폭력과 왕따 문제로 연일 각종 매스컴이 시끄럽다.
校内暴力、いじめ問題で連日各種マスコミが騒いでいる。
複合語・連語表現・慣用句・ことわざなど
韓国語(発音) 日本語
왕따시키다() いじめ
왕따를 당하다(ワンタルル タンハダ) いじめにあう、いじめられる、仲間はずれされる
人間関係の韓国語単語
말다툼(口喧嘩)
>
사회 친구(社会での友達)
>
친교(親交)
>
모르는 사람(知らない人)
>
아는 사람(知り合い)
>
반인륜적(反人倫的)
>
사이가 틀어지다(仲がこじれる)
>
一覧
当サイトに関して
Copyright(C) 2023 kpedia.jp PC版へ