ホーム  > 表現と9品詞 > 名詞韓国語能力試験5・6級
대보름 (정월대보름)とは
意味陰暦1月15日、旧暦1月15日の満月の日
読み方대보름、tae-bo-rŭm、テボルム
「陰暦1月15日」は韓国語で「대보름」という。名節(명절)の一つで、陰暦1月15日のこと。新年初めての満月で「1年の中でも最も大きな月が見られる日」といわれている。정월대보름ともいう。대보름の朝にはナッツやクルミなどの固いもの、堅果類(견과류)を音を出して食べる習慣がある。これらの堅果類のことを「腫れもの」という意味を持つ부럼と呼び、食べると皮膚病にならず歯が丈夫になると言われている。五穀飯(오곡밥)や、묵은 나물(干し野菜のナムル、古いナムル)を食べたり、冷たいお酒、귀밝이술を飲むと、耳の聞こえがよくなり1年のあいだ良いことが起こる、という。薪や木を集め燃やし、厄払いをする달집 태우기が行われる。そのほかにも綱引き(줄다리기)や凧揚げ(연날리기)などをする。
「陰暦1月15日」の韓国語「대보름」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
정월 대보름(チョンウォル テボルム) 最初の満月、一番大きい満月
名詞の韓国語単語
공급량(供給量)
>
하향(下向き)
>
야유(やじ)
>
여담(余談)
>
침실(寝室)
>
접골사(接骨師)
>
차종(車種)
>
형무소(刑務所)
>
저작(著作)
>
소액(少額)
>
발행 번호(発行番号)
>
여사(女史)
>
잡내(臭み)
>
공훈(功勲)
>
독신녀(独身女性)
>
경비행기(小型機)
>
쇠고집(非常な意地っ張り)
>
광대(役者)
>
필터(フィルター)
>
인슐린(インシュリン)
>
염가(廉価)
>
종교적(宗教的)
>
루트(ルート)
>
오진(誤診)
>
사양(仕様)
>
반신불수(半身不随)
>
퇴출(退出)
>
도청(道庁)
>
김매기(草取り)
>
창시자(創始者)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ