ホーム  > スポーツ > 野球名詞
구심とは
意味球審
読み方구심、クシム
漢字球審
「球審」は韓国語で「구심」という。
「球審」の韓国語「구심」を使った例文
야구에서 포수 뒤에 서서, 경기 진행을 담당하는 심판원을 구심이라 부른다.
野球で、捕手の後ろに立ち、試合の進行をつかさどる審判員を球審とよぶ。
구심을 갖는 것은 성장의 첫걸음이다.
疑問を持つことは、成長の第一歩だ。
구심이 들면 바로 확인하는 것이 중요하다.
疑問を感じたら、すぐに確認するのが大切だ。
구심을 해결하기 위해 추가 정보를 요청했다.
疑問を解決するために、追加の情報を求めた。
구심에 대해 납득할 때까지 이야기를 나눴다.
疑問に対して納得するまで、話し合った。
그의 설명에 대한 의구심이 해소되었다.
彼の説明に対する疑問が解消された。
구심에 대한 답을 계속 찾았다.
疑問に対する答えを探し続けた。
구심을 갖는 것은 자연스러운 일이다.
疑問を持つのは自然なことだ。
구심이 든 것을 메모해 두었다.
疑問に思ったことをメモしておいた。
구심이 해결될 때까지 기다릴 수밖에 없다.
疑問が解決するまで待つしかない。
구심이 드는 점이 몇 가지 있었다.
疑問に感じる点がいくつかあった。
「球審」の韓国語「구심」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
구심력(クシムニョク) 求心力
구심(タムグシム) 探求心
구심(ウィグシム) 疑問、疑懼の念、疑念
구심점(クシムチョム) 求心点
野球の韓国語単語
시범경기(オープン戦)
>
홈 베이스(ホームベース)
>
초구(初球)
>
투구하다(投球する)
>
회 초(回表)
>
장타(長打)
>
돔구장(ドーム球場)
>
역투(力投)
>
루타(塁打)
>
변화구(変化球)
>
홀드(野球のホールド)
>
첫 홈런(初ホームラン)
>
범타(凡打)
>
필더스 초이스(フィルダースチョイス..
>
타석(打席)
>
루(塁)
>
추격조(追撃組)
>
돌직구(ぶっちゃけ言うこと)
>
뱀직구(蛇のようなストレート)
>
빗맞은 타구(あたり損ねの打球)
>
시구식(始球式)
>
투구(投球)
>
제구력(制球力)
>
고의 사구(敬遠フォアボール)
>
보내기 번트(送りバント)
>
완봉승(完封勝利)
>
슬라이더(スライダー)
>
회 말(回裏)
>
야구광(野球狂)
>
장타율(長打率)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ