「ドリアン」は韓国語で「두리안」という。
|
![]() |
・ | 두리안은 과일의 왕이라고 불린다. |
ドリアンは果物の王様と呼ばれる。 | |
・ | 두리안은 강렬한 냄새가 난다. |
ドリアンは強烈な臭いがする。 | |
・ | 두리안을 처음 먹어봤어요. |
ドリアンを初めて食べました。 | |
・ | 두리안의 외피는 가시가 돋아 있습니다. |
ドリアンの外皮はとげとげしています。 | |
・ | 두리안은 아시아에서 인기있는 과일입니다. |
ドリアンはアジアで人気の果物です。 | |
・ | 두리안 냄새를 싫어하는 사람도 많아요. |
ドリアンの臭いが苦手な人も多いです。 | |
・ | 두리안을 시장에서 샀어요. |
ドリアンを市場で買いました。 | |
・ | 두리안은 영양가가 높아요. |
ドリアンは栄養価が高いです。 | |
・ | 두리안의 과육은 노랗다. |
ドリアンの果肉は黄色い。 | |
・ | 두리안 맛은 진하고 달다. |
ドリアンの味は濃厚で甘い。 | |
・ | 두리안은 독특한 풍미가 있어요. |
ドリアンは独特の風味があります。 | |
・ | 두리안 껍질을 벗기는 것은 힘들어요. |
ドリアンの皮をむくのは大変です。 | |
・ | 두리안은 한번 먹으면 잊을 수 없는 맛이에요. |
ドリアンは一度食べると忘れられない味です。 | |
・ | 두리안 냄새에 익숙해지기까지 시간이 걸린다. |
ドリアンの臭いに慣れるまで時間がかかる。 | |
・ | 두리안의 맛은 호불호가 갈린다. |
ドリアンの味は好き嫌いが分かれる。 | |
・ | 두리안은 디저트로 사용되기도 합니다. |
ドリアンはデザートに使われることもあります。 | |
・ | 두리안의 껍질을 벗기는 데는 요령이 있다. |
ドリアンの皮をむくにはコツがいる。 | |
・ | 두리안은 달콤하고 크리미합니다. |
ドリアンは甘くてクリーミーです。 | |
・ | 두리안은 열대 지역에서 재배됩니다. |
ドリアンは熱帯地域で栽培されます。 | |
・ | 두리안의 과육은 영양가가 많습니다. |
ドリアンの果肉は栄養たっぷりです。 | |
・ | 두리안은 스무디에 사용되기도 합니다. |
ドリアンはスムージーに使われることもあります。 | |
・ | 두리안의 과육은 입안에서 녹는다. |
ドリアンの果肉は口の中でとろける。 |
사과(リンゴ) > |
쌀겨(米ぬか) > |
구아바(グアバ) > |
땅콩(ピーナッツ) > |
모과(かりん) > |
석류(ザクロ) > |
호두(くるみ) > |
머루(ヤマブドウ) > |
살구(あんず) > |
감(柿) > |
착즙하다(搾汁する) > |
밤(栗) > |
캐슈넛(カシューナッツ) > |
복숭아(桃) > |
오렌지(オレンジ) > |
귤(みかん) > |
파파야(パパイヤ) > |
코코넛(ココナッツ) > |
견과류(ナッツ) > |
자몽(グレープフルーツ) > |
연시(軟柿) > |
마르멜로(マルメロ) > |
못난이 과일(訳ありフルーツ) > |
잣(松の実) > |
햇과일(採れたての果物) > |
산딸기(野いちご) > |
라임(ライム) > |
유자(ゆず) > |
배(梨) > |
체리(チェリー) > |