ホーム  > グルメ > 果物名詞
앵두とは
意味さくらんぼ
読み方앵두、aeng-du、エンドゥ
類義語
버찌
「さくらんぼ」は韓国語で「앵두」という。
「さくらんぼ」の韓国語「앵두」を使った例文
앵두나무에서 앵두를 따 먹었다.
さくらんぼの木からさくらんぼを取って食べた。
앵두는 발아율이 좋지 않아서 씨를 심으면 싹이 나올 확률이 매우 낮다.
さくらんぼは発芽率が悪いので、種を植えても芽が出る確率はかなり低い。
앵두를 샐러드에 토핑했다.
さくらんぼをサラダにトッピングした。
앵두를 잼으로 만들었다.
さくらんぼをジャムにした。
앵두를 도시락에 넣었다.
さくらんぼをお弁当に入れた。
앵두를 친구와 나누었다.
さくらんぼを友達と分けた。
앵두를 과일 샐러드에 추가했다.
さくらんぼをフルーツサラダに加えた。
앵두를 차가운 음료에 띄웠다.
さくらんぼを冷たい飲み物に浮かべた。
앵두를 사용한 젤리가 맛있어.
さくらんぼを使ったゼリーが美味しい。
앵두 열매가 많이 수확되었다.
さくらんぼの実がたくさん収穫できた。
앵두를 간식으로 먹었다.
さくらんぼをおやつにした。
앵두를 사용하여 주스를 만들었다.
さくらんぼを使ってジュースを作った。
앵두를 과일 바구니에 넣었다.
さくらんぼをフルーツバスケットに入れた。
果物の韓国語単語
밀감(みかん)
>
그레이프 프루트(グレープフルーツ)
>
살구(あんず)
>
대추(ナツメ)
>
밤(栗)
>
애플수박(アップルスイカ)
>
거봉(巨峰)
>
복숭아(桃)
>
홍시(熟柿)
>
껍질째(皮ごと)
>
두리안(ドリアン)
>
과즙(果汁)
>
토마토(トマト)
>
자두(すもも)
>
건포도(レーズン)
>
잣(松の実)
>
착즙하다(搾汁する)
>
자몽(グレープフルーツ)
>
석류(ザクロ)
>
멜론(メロン)
>
단감(甘柿)
>
머스캣(マスカット)
>
설익다(未熟だ)
>
과실(果実)
>
매실(梅の実)
>
벌레(가) 먹다(虫に食われる)
>
파인애플(パイナップル)
>
햇과일(採れたての果物)
>
마르멜로(マルメロ)
>
포도(ぶどう)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ