ホーム  >  > 能力名詞韓国語能力試験3・4級
설득력とは
意味説得力
読み方설뜽녁、sŏl-ttŭng-nyŏk、ソルットゥンニョク
漢字説得力
「説得力」は韓国語で「설득력」という。
「説得力」の韓国語「설득력」を使った例文
구체적인 예로 설득력을 높이다.
具体例で説得力を高める。
그의 설득력 있는 제안은 주목할 만합니다.
彼の説得力のある提案は注目に値します。
그들은 그의 설득력에 납득하지 않을 수 없었습니다.
彼らは彼の説得力に納得せざるを得ませんでした。
설득력 있는 논리는 나를 감탄하게 했어요.
その説得力ある論理は私を感心させました。
그녀의 설득력 있는 연설에 회장은 조용해졌습니다.
彼女の説得力のある演説に会場は静まり返りました。
그의 설득력 있는 데이터는 논쟁을 종결시켰습니다.
彼の説得力のあるデータは論争を終結させました。
그의 설득력 있는 이론은 많은 지지를 얻었습니다.
彼の説得力のある理論は多くの支持を得ました。
설득력 있는 비전은 미래의 방향성을 보여주었습니다.
その説得力のあるビジョンは将来の方向性を示しました。
그의 설득력 있는 논의에 모두가 감탄했습니다.
彼の説得力のある議論に皆が感心していました。
그의 설득력 있는 주장은 문제의 핵심을 찌르고 있었습니다.
彼の説得力のある主張は問題の核心をついていました。
그의 설득력 있는 설명은 제 생각을 바꿨습니다.
彼の説得力のある説明は私の考えを変えました。
그의 설득력 있는 논리는 의심할 여지가 없었습니다.
彼の説得力のある論理は疑いようのないものでした。
설득력 있는 데이터는 문제의 중대성을 부각시켰습니다.
その説得力あるデータは問題の重大性を浮き彫りにしました。
그의 설득력 있는 제안은 새로운 방향성을 보여주었습니다.
彼の説得力のある提案は新たな方向性を示しました。
그의 설득력 있는 주장은 해결책을 제공했어요.
彼の説得力のある主張は解決策を提供しました。
그녀의 설득력 있는 제안은 많은 사람을 움직였어요.
彼女の説得力のある提案は多くの人を動かしました。
그녀의 설득력 있는 데이터는 신빙성이 높았습니다.
彼女の説得力のあるデータは信憑性が高かったです。
그의 설득력 있는 제안은 문제 해결로 이어졌습니다.
彼の説得力のある提案は問題の解決につながりました。
그의 설득력 있는 연설은 공감을 불러일으켰습니다.
彼の説得力のある演説は共感を呼び起こしました。
그녀의 설득력 있는 주장은 새로운 시각을 제공했어요.
彼女の説得力のある主張は新たな視点を提供しました。
자가당착에 빠진 논리는 설득력이 없다.
自己矛盾に陥った論理には説得力がない。
그녀는 말을 조리 있게 해서 설득력이 있다.
彼女は言葉に筋を通して話すから、説得力がある。
이 기획서에 살을 붙여서 더 설득력을 갖추자.
この企画書に肉付けをして、より説得力を持たせよう。
고집쟁이지만 그의 말에는 항상 설득력이 있다.
頑固者だけど、彼の言葉にはいつも説得力がある。
고집통이지만 그의 말에는 항상 설득력이 있습니다.
頑固者だけど、彼の言葉にはいつも説得力があります。
저 정치인은 풍채가 좋고 연설도 설득력이 있습니다.
あの政治家は風采が良く、演説でも説得力があります。
그의 문체는 논리적이고 설득력이 있어요.
彼の文体は、論理的で説得力があります。
서문은 매우 설득력 있는 말로 쓰여져 있다.
序文は、非常に説得力のある言葉で書かれている。
필자의 분석이 깊고 설득력이 있다.
筆者の分析が深く、説得力がある。
궤변론자들의 말은 표면적으로는 설득력이 있지만 알맹이가 없다.
詭弁論者の話は表面的には説得力があるが、中身がない。
「説得力」の韓国語「설득력」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
설득력이 있다(ソルトゥンニョギイッタ) 説得力がある
能力の韓国語単語
다재다능(多芸多才)
>
몸치(運動音痴)
>
독해력(読解力)
>
기억력(記憶力)
>
저력(底力)
>
실력(実力)
>
담력(胆力)
>
공감 능력(共感力)
>
결단력(決断力)
>
실력 부족(実力不足)
>
청력(聴力)
>
자제력(自制力)
>
재치(機転)
>
민첩성(敏捷性)
>
소질(素質)
>
정신력(精神力)
>
인지력(認知力)
>
번식력(繁殖力)
>
구심력(求心力)
>
점력(粘力)
>
리더십(リーダーシップ)
>
파괴력(破壞力)
>
기량(技量)
>
지력(知力)
>
손기술(手技)
>
력(力)
>
재간둥이(多くの才能を持つ人)
>
엘리트(エリート)
>
이해력(理解力)
>
권력(権力)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ