ホーム  > ビジネス > 会社と仕事名詞韓国語能力試験5・6級
근무とは
意味勤務
読み方근무、kŭn-mu、クンム
漢字勤務
「勤務」は韓国語で「근무」という。
「勤務」の韓国語「근무」に関連する動画

【話せる韓国語】仕事に関してよく使われるフレーズ58選!

「勤務」の韓国語「근무」を使った例文
매일 근무하는 게 지겹지만 보람을 느낀다.
毎日勤務するのは退屈だがやりがいを感じる。
다른 회사와 비교하면 근무 조건은 나쁘지 않아요.
他の会社に比べたら、勤務条件は悪くないです。
죄송하지만 저는 이곳에서의 근무를 마치게 되었습니다.
申し訳ありませんが、私はこちらでの勤務を終えることになりました。
그들은 원격 근무를 도입하여 효율성을 향상시켰습니다.
彼らはリモート勤務を導入して、効率を向上させました。
저는 매일 근무 시간 외에 메일이나 전화로 일을 하고 있습니다.
私は毎日の勤務時間外にメールや電話で仕事を行っています。
그는 장기간의 질병 요양을 위해 근무를 쉬고 있습니다.
彼は長期間の病気療養のために勤務を休んでいます。
나는 사내 협력을 통해 근무 효율을 향상시켰습니다.
私は社内での協力を通じて勤務の効率を向上させました。
그는 일주일에 두 번 재택근무를 하고 있습니다.
彼は週に2回、在宅勤務を行っています。
저는 휴가 중에도 근무와 관련된 긴급한 문제에 대응하고 있습니다.
私は休暇中も勤務に関連する緊急の問題に対応しています。
그녀는 육아와 일의 양립을 위해 유연한 근무 시간을 이용하고 있습니다.
彼女は育児と仕事の両立のために柔軟な勤務時間を利用しています。
저의 근무 시간은 유연합니다.
私の勤務時間は柔軟です。
그는 월급 삭감에 반대하고 있지만, 근무는 계속합니다.
彼は給料の削減に反対していますが、勤務は続けます。
그는 전화 근무도 하고 있습니다.
彼は電話での勤務も行っています。
근무 교대는 로테이션제입니다.
シフトはローテーション制です。
전임 강사로 학교에 근무하고 있다.
専任講師として、学校に勤務している。
상사가 새로운 근무지로 부임하게 되었다.
上司が新しい勤務地に赴任することになった。
기본급은 근무 연수나 직무 내용에 따라 결정되는 경우가 많다.
基本給は、勤務年数や職務内容に基づいて決定されることが多い。
그는 경비실에서 근무하며 매일 시설의 안전을 확인하고 있다.
彼は警備室で勤務しており、毎日施設の安全を確認している。
저는 지방의 중소기업에서 근무하는 기술자입니다.
私は地方の中小企業に勤務する技術者です。
경단녀가 되지 않기 위해서는 직장에서의 유연한 근무가 필요하다.
経歴断絶女性にならないためには、職場での柔軟な勤務が必要だ。
회사는 뉴노멀에 대응하기 위해 유연한 근무 방식을 도입했습니다.
会社は、ニューノーマルに対応するため、柔軟な働き方を導入しました。
뉴노멀 시대에는 재택근무가 확산되었습니다.
ニューノーマルの時代では、テレワークが普及しています。
코시국 덕분에 재택근무가 보편화되었어요.
コロナ時代のおかげで、在宅勤務が一般化しました。
「勤務」の韓国語「근무」が含まれる単語と表現
韓国語(発音) 日本語
근무처(クンムチョ) 勤め先、勤務
비상근무(ピサンクンム) 非常勤務
근무력증(クンムリョクッチュン) 筋無力症
잠복근무(チャボククンム) 潜伏勤務、待ち伏せ
근무하다(クンムハダ) 勤務する、働く、務める
재택근무(チェテククンム) 在宅勤務
근무 의사(クンムウィサ) 勤務医師
초과 근무(チョガ クンム) 超過勤務
근무 환경(クンムファンギョン) 勤務環境
근무 태도(クンムテド) 勤務態度
자율근무제(チャユルクンムジェ) 自律勤務
야간 근무(ヤガン クンム) 夜間勤務
교대 근무(キョデグンム) シフト勤務、勤番、シフト
근무 시간(クンムシガン) 勤務時間
단축 근무(タンチュククンム) 短縮勤務
주 5일 근무(チュオイルクンム) 週休二日、週5日勤務
근무를 마치다(クンムルル マチダ) 勤務を終える
초과 근무 수당(チョグァグンムスダン) 残業手当
공익 근무 요원(コンイッ クンムヨウォン) 公益勤務要員
会社と仕事の韓国語単語
기업 문화(企業文化)
>
근무처(勤め先)
>
컴퍼니(カンパニー)
>
감봉되다(減給される)
>
승급(昇給)
>
지침서(手引き)
>
일벌레(仕事中毒)
>
직원 모집(職員募集)
>
노동자(労働者)
>
채용 비용(採用コスト)
>
주급(週給)
>
업무량(業務量)
>
출근 카드(タイムカード)
>
조퇴하다(早退する)
>
개업하다(開業する)
>
알바(バイト)
>
출퇴근 시간대(通勤ラッシュ帯)
>
사장실(社長室)
>
보고서(報告書)
>
국영 기업(国営企業)
>
견적서(見積書)
>
업무에 종사하다(業務に従事する)
>
비즈니스 찬스(ビジネスチャンス)
>
업무 위탁(業務委託)
>
복사하다(コピーする)
>
가게를 차리다(店を構える)
>
희망퇴직(希望退職)
>
비품(備品)
>
육아 휴직(育児休暇)
>
오육도(56才以上は泥棒)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ