ホーム  > 暮らし > 災害韓国語能力試験5・6級
조난 신호とは
意味遭難信号
読み方조난 신호、チョナンシンホ
漢字遭難信号
「遭難信号」は韓国語で「조난 신호」という。
「遭難信号」の韓国語「조난 신호」を使った例文
연안 경비대는 호화 요트로부터의 조난 신호에 대응하여, 타고 있던 승객 전원을 구조했습니다.
沿岸警備隊は豪華ヨットからの遭難信号に対応して、乗っていた乗客を全て救助しました。
선장은 무선통신사에게 조난 신호를 치도록 명령했다.
船長は無線通信士に遭難信号を打つように命令した。
조난 신호를 발신할 틈도 없는 갑작스런 사고였다.
遭難信号を発信する暇もない突然の出来事だった。
조난 신호는 "도와줘"라는 의미의 프랑스어가 어원입니다.
メーデーは「助けて」という意味のフランス語が語源です。
메이데이는 무선전화로 조난 신호를 발신할 때 국제적으로 사용되는 긴급용 부호입니다.
メーデーとは、無線電話で遭難信号を発信する時に国際的に使われる緊急用符号です。
1908년 SOS가 국제적인 조난 신호로 채택되었다.
1908年、SOSが国際的な遭難信号として採択された。
災害の韓国語単語
재해 대책 본부(災害対策本部)
>
물난리(洪水騒ぎ)
>
대참사(大惨事)
>
컨트롤 타워(コントロールタワー)
>
분화(噴火)
>
방화 셔터(防火シャッター)
>
피난 권고(避難勧告)
>
풍수해(風水害)
>
도로 단절(道路分断)
>
소화기(消火器)
>
비축하다(備蓄する)
>
의연금(義捐金)
>
피해를 보다(被害を受ける)
>
사다리차(はしご車)
>
화재 신고(火災の通報)
>
절벽 붕괴(がけ崩れ)
>
방재(防災)
>
인공 지진(人工地震)
>
유독가스(有毒ガス)
>
비축(備蓄)
>
제방(堤防)
>
수몰되다(水没される)
>
침수하다(浸水する)
>
예방책(予防策)
>
불길이 잡히다(炎がおさまる)
>
수재민(災害被害者)
>
진화(消火)
>
대기근(大飢饉)
>
활단층(活断層)
>
구호물자(救援物資)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ