ホーム  > 自然 > 動詞韓国語能力試験5・6級
돋아나다とは
意味萌える、芽生える、芽ぐむ
読み方도다나다、トダナダ
類義語
움트다
돋다
싹트다
「萌える」は韓国語で「돋아나다」という。
「萌える」の韓国語「돋아나다」を使った例文
봄이 되면 새싹이 돋아난다.
春になると新芽が萌える。
이른 아침의 빛 속에서 풀이 돋아나다.
早朝の光の中で草が萌える。
들판의 풀이 일제히 돋아나다.
野原の草が一斉に萌える。
뜰 화단에 새싹이 돋아나다.
野原の草が一斉に萌える。
수국 새싹이 돋아났어요.
水菊の新芽が出てきました。
더덕 싹이 돋아났어요.
ツルニンジンの芽が出てきました。
새싹들이 파릇파릇 아름답게 돋아나고 있었다.
新芽が青々と美しく芽生えていた。
경칩이 되면 산과 들에는 새싹이 돋아나고 동물들도 동면에서 깨어난다
啓蟄になると、山と野原には、若芽が出て動物も冬眠から覚める。
木の韓国語単語
나뭇결(木目)
>
부엽토(腐葉土)
>
넝쿨(蔓)
>
가지를 치다(枝を刈る)
>
유칼리나무(ユーカリの木)
>
자작나무(白樺)
>
잣나무(チョウセンゴヨウ)
>
플라타너스(プラタナス)
>
벌채(伐採)
>
전나무(樅(もみ))
>
무성하다(生い茂る)
>
침엽수(針葉樹)
>
싸리(萩)
>
묘목(苗木)
>
버드나무(やなぎ)
>
비자나무(カヤ)
>
군생하다(群生する)
>
포플러(ポプラ)
>
월계수(月桂樹)
>
활착(活着)
>
원목(原木)
>
왕벚나무(ソメイヨシノ)
>
뿌리째(根こそぎ)
>
거름을 주다(肥やしをやる)
>
나무꾼(木こり)
>
느티나무(けやき)
>
매화나무(梅の木)
>
자양분(養分)
>
살구나무(あんず)
>
씨를 뿌리다(種をまく)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ