ホーム  > 自然 > 魚貝・海藻名詞韓国語能力試験5・6級
가물치とは
意味雷魚、ライギョ、カムルチー
読み方가물치、ka-mul-chi、カムルチ
「雷魚」は韓国語で「가물치」という。
「雷魚」の韓国語「가물치」を使った例文
이 강에서는 가물치가 잘 잡힌다.
この川では雷魚がよく釣れる。
가물치는 야행성 물고기이다.
雷魚は夜行性の魚である。
가물치는 독특한 무늬가 아름답다.
雷魚は独特の模様が美しい。
낚시꾼이 가물치를 잡기 위해 호수로 나간다.
釣り人が雷魚を釣るために湖に出かける。
그 호수에는 가물치 떼가 서식하고 있다.
その湖には雷魚の群れが生息している。
가물치는 살이 맛있는 생선으로 알려져 있다.
雷魚は身が美味しい魚として知られている。
그 호수에는 큰 가물치가 살고 있다고 한다.
その湖には大きな雷魚が棲んでいると言われている。
가물치는 깊은 수역에 서식하고 있다.
雷魚は深い水域に生息している。
이 강의 상류부에는 가물치가 많이 보인다.
この川の上流部には雷魚が多く見られる。
가물치는 밤 사이에 활동하는 경우가 많다.
雷魚は夜の間に活動することが多い。
가물치는 차가운 물을 좋아한다.
雷魚は冷たい水を好む。
그 호수에는 가물치 먹이가 풍부하다.
その湖では雷魚の餌が豊富だ。
가물치는 날렵한 움직임으로 먹이를 잡는다.
雷魚は素早い動きで餌を捕らえる。
魚貝・海藻の韓国語単語
은어(アユ)
>
미역(ワカメ)
>
생선알(魚卵)
>
소라(サザエ)
>
홍합(ムール貝)
>
쏨뱅이(カサゴ)
>
따개비(フジツボ)
>
곰장어(ヌタウナギ)
>
간재미(コモンガンギエイ)
>
삼식이(ケムシカジカ)
>
비늘(ウロコ)
>
멍게(ホヤ)
>
망둑어(まはぜ)
>
갑오징어(甲イカ)
>
황새치(メカジキ (眼梶木))
>
다시마(昆布)
>
까나리(コウナゴ)
>
연어(サケ (鮭))
>
성게(ウニ)
>
바닷가재(ロブスター)
>
고래상어(ジンベイザメ)
>
준치(ヒラ)
>
도다리(イシガレイ)
>
참숭어(ボラ)
>
어류(魚類)
>
생선살(魚の身)
>
광어(ヒラメ)
>
치어(稚魚)
>
빙어(ワカサギ)
>
가물치(雷魚)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ