ホーム  > 自然 > 魚貝・海藻名詞韓国語能力試験5・6級
가리비とは
意味ほたて貝、ホタテガイ
読み方가리비、ka-ri-bi、カリビ
「ほたて貝」は韓国語で「가리비」という。
「ほたて貝」の韓国語「가리비」を使った例文
가리비는 일찌감치 양식에 성공해 값싸고 맛있는 것이 안정되게 공급되고 있습니다.
ホタテ貝はいち早く養殖が成功し、安くておいしいものが安定して供給されています。
탱글탱글한 가리비가 신선합니다.
ぷりぷりのホタテが新鮮です。
키조개와 가리비의 차이는 뭔가요?
タイラギとホタテの違いは何ですか?
연어알, 성게, 가리비의 해산물 3종류로 만들어진 덮밥입니다.
イクラ、ウニ、ホタテの海鮮3種からなる丼ぶりです。
천혜의 자연을 가진 섬에서 전복과 가리비를 따다.
天恵の自然を持つ島でアワビとホタテを採る。
魚貝・海藻の韓国語単語
갑오징어(甲イカ)
>
소라(サザエ)
>
줄가자미(サメガレイ)
>
배스(バス)
>
송사리(メダカ)
>
까나리(コウナゴ)
>
범고래(シャチ)
>
노래미(クジメ(久慈目))
>
다랑어(マグロ)
>
산천어(ヤマメ)
>
조개를 캐다(貝を取る)
>
꼬막(ハイガイ)
>
낙지(マダコ)
>
오징어(イカ)
>
청어(ニシン)
>
멸치(煮干し)
>
가물치(雷魚)
>
조개껍질(貝殻)
>
아구(アンコウ)
>
어류(魚類)
>
상어(サメ)
>
쏘가리(コウライケツギョ)
>
꽁치(さんま)
>
바닷물고기(海水魚)
>
피조개(赤貝)
>
서대(アカシタビラメ)
>
장어(ウナギ)
>
새우(エビ)
>
개복치(マンボウ)
>
재첩(シジミ)
>
一覧
プライバシーポリシー  | 当サイトに関して
Copyright(C) 2025 kpedia.jp PC版へ